アンケート一覧ページでアンケートを探す

犬の血液検査結果の数値で考えられる病気について すみません。 急を要することなんですが、 愛犬の体調が著しく悪化し 親が動物病院に連れて行きました。 病状を聞く前に親が仕

補足

ゴン太のふっくらソフトには、 たん白質が多く?含まれているようです 数値等をもとに、 肝胆道疾患について調べたら たん白質はいけないと書かれていたので、 どうすべきか。。と考え質問させていただいてます。 よろしくお願い致します。

病院、検査 | 健康、病気、病院992閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

blue_bird_ozさん 回答ありがとうございます! やはり肝臓の疾患だったようです。 なるほど、たん白質は良質なものであれば良いのですね。 白身の魚ですか...!鶏肉を与える試みはしていたのですが、、親に相談してみます。 少しでも早く良くなるように、工夫してみます! 真剣にお応えいただき本当にありがとうございます!

お礼日時:2017/3/16 7:01

その他の回答(1件)

病気については よく分かりませんが うちにも ダックス12歳男の子がいますが... 最近 歳も歳だし血液検査で良い結果にならずに治療する事が多いのですが 正直 後悔してる事があります。 それは ご飯です。何でも良いと思っていましたが そうじゃなかったみたいです。ゴン太は 成分的には 心配です。 詳しく調べてるサイトもあるので見たら怖くなるし病院の先生も 1kg1000円もしないご飯は 良くないと話していました。今 1kg2500円ぐらいのご飯を与えていますが 調子がいいです。 ご飯が合わないだけでも下痢しますよ。うちも 2年ぐらい与えたご飯を急に食べたら吐いて下痢しました。ご飯を変えたら 下痢が治まりました。 ご飯は 基本です。その子にあったご飯を選んであげて下さい。肥満は 歳いったら病気になりやすいですよ。うちの子も そうでした。早く元気になるといいですね。