ID非公開さん
2017/3/13 23:06
2回答
薄毛の種類の判断について
薄毛の種類の判断について 私は大学生(男)なのですが、薄毛で悩んでいます。状態は頭頂部から薄くなり始め、前髪も薄くなりつつあります。さすがにまだハゲたくありません。そこで、自分がどのタイプの薄毛なのか判断してもらい、適切な対処をしたいと思っているのですが、どこを訪ねたら適切な回答は得られるのでしょうか。 偏見なのですが、AGAのクリニックにいったら、「はい、あなたAGA。だから治療費払ってね?そうしないと治んないよ?」といった具合に、治療を強引に勧められそうで心配です。高額なため、安易に手も出せませんし。 もともとジャンクフードをよく食べ、野菜などはあまり摂らず、さらに高校は文化部でろくに運動もしてきませんでした。そのため、生活習慣の乱れから、頭皮に悪影響を及ぼしている可能性もあると思っています。 また遺伝の可能性も捨てきれません。父はフサフサなのですが、母が学生の頃から薄かったそうで、今も薄いです。 他にも、一時期フケがひどく、頭皮が炎症を起こしていました。そのため炎症型も考えられます。 これらのことから、一概にAGAと決めつけるには、説得力が乏しいです。生活習慣の改善や、イクオスなどの育毛剤でどうにかなるのか。もしくは適切な施設で治療を受けるべきなのか。どこで自分がどのタイプの薄毛なのか判断してもらえばいいのか教えてください。やはりクリニックに行くべきなのでしょうか?
薄毛、抜け毛・788閲覧・25
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました