
退職届の書き方
2017/3/2717:06:51
ベストアンサーに選ばれた回答
2017/3/2717:22:39
退職願と退職届の性質の違い
読んで字のごとく退職願は「退職を願い出る書類」であるのに対し、退職届は「退職を届け出る書類」です。つまり、退職願は「○月×日に退職したいと思います」という願書で、退職届は「○月×日に退職いたします」という書類なのです。この性質の違いは言語上のものではなく、正式な書面としてのものです。
【退職願いには出来て退職届には出来ないこと 】
では、この性質の違いは一体どのような違いになって現れるのでしょうか? それは前述したような、退職の意思を撤回する際に現れてきます。退職の意思を撤回できるのは「退職願」だけで、「退職届」では退職を撤回できないのです。つまり、「退職願」は「退職を希望していることを表明する」もので、「退職届」は「退職への強固な意志を表明する」ものなのです。
【辞表と退職願・退職届の関係 】
テレビドラマなどでは「辞表」を上司に提出することが多いですが、この場合の辞表は退職願または退職届に相当します。つまり、「辞表」として書くのが退職願か退職届で、退職願や退職届に「辞表」と書いて提出するのは間違っているのです。「辞表」を出すのは、取締役などの会社運営に関わる重役や公務員なのです。
【退職届の書式 】
基本的に退職願と退職届は、同じ書式で書いてしまって構いません。
退職届の書き方
1.一行目の中央に「退職届」と明記
2.二行目の最下に「私事、」として書き始める
※「私儀、」としても可。いずれの場合も「、」を忘れないこと
3.三行目の頭から次の文章を記す
退職届の本文「このたび、一身上の都合により、来たる平成○○年○月○日をもって、退職致します。」
※「○○年○月○日」には退職する日を記入。基本は退職交渉時に決まった日付、わからなければ退職交渉をした相手に確認。退職交渉がまだの場合は 退職交渉前に提出する場合 を参照
4.1行開けて、提出する日付と所属部署名、自分の名前を書く
5.自分の名前の下に認印または三文判(シャチハタのような朱肉がいらないものは不可)で捺印
6.宛名として、退職する会社の正式名称と代表者名(社長)を明記
※会社名は「(株)」「(有)」など省略は不可
※代表者名が自分の名前よりも上に行くよう余白を調整する
※「様」を忘れずに(様の代わりに「殿」としても可)
きれいに書き上げた退職願や退職届は、便箋のまま提出するわけには行きません。三つ折りにして、封筒に収めて提出しましょう。封筒の表側には大きく「退職願」または「退職届」と書き、裏側には自分の所属する部署と自分の名前を書き込みます。退職願・退職届を封筒に収めたら糊付けして、上司に提出しましょう。
この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!
あわせて知りたい
- 退職届をいきなりだしても大丈夫ですか? 以前に上司に口頭で辞めることをいいま...
- 娘が会社から退職届けを提出するように言われたのですが、納得のいかない点があり...
- レジのバイトしてますが、たまに1870円とかで2000円ではなく2070円とか、わざ...
- 18歳女子です。 洗濯機の裏に凄いものを見つけてしまって… 立ち直れません…。 最...
- 大学卒業の新入社員がミスが多くてムカつきます。(私も大学卒ですが) 仕事を教...
- 40歳で手取りが30万円って、ざらにいますよね?もうひとつ。 うちの会社は退...
- 大人って汚い。 ラストオーダー終わった後で来た客を申し訳ありませんと丁重にお...
- 退職願を書くのですが、書式は縦書きで書く日付は全て漢数字ですか? 仮)平成23...
- 会社の役職で参与とはどういう位置づけですか? 例えば、執行役員→参与という人...
- 温泉コンパニオンの仕事で、初めてハダカになりました。 今回は見せるだけ。。...
- 小室圭は学歴ロンダリングのために一橋大学院国際企業戦略研究科に進学したのです...
- ビジネスメール表現について教えてください 「何度かお電話させていただきました...
- ヌード画像なんですけど、この女性の名前を知りたいです。
- 退職後、離職票はいつごろ送られてきますか? 健康保険は返しましたが、雇用保険...
- 退職時に頂いた寄せ書きに「貴女を雇った事を後悔してる」と書かれました。 20代...
- 初デートでさっそくアソコを触ってきました。 彼の魂胆は分かっていたので 鉄の...
- 父の通帳を見てしまったのですが… 父は県庁公務員として働いてます 40代後半です...
- 「退職願い」の書き方を教えて下さい。 訳あって長年勤めた会社を辞める事にした...
- 娘が選んだ結婚相手は年収280万の低所得者。 私は反対です。母子家庭でしたが、...
- 有給をとったら、ボーナスが減らされました。。。これって普通のことですか? 今...
このカテゴリの回答受付中の質問
- さいたま市で去年一年間臨時的任用教員で働いていました。 さいたま市の公務員の...
- 失業保険の仕組みについて 自己退職の場合は3か月の給付制限ありますが 初回...
- 離職していて失業手当てで生活している方、共感しませんか? 認定日はあと何日...
- 派遣で働いています。 次回契約更新せずに5月末で退職となります。 退職後、健康...
- 再就職手当てについて。申請後すぐ雇用保険に入れて貰わないと支給されませんか?...
- 美容ディーラーの平均の勤務年数が10〜20年なのですが、退職後はどのようになって...
- 雇用保険について 試用期間を終えて退職し、転職先でも合わずに試用期間中にや...
- 労災で休業補償を5年間もらい後遺症が認定され年金受給になりました。 思いの...
このカテゴリの投票受付中の質問
- いきなり退職届を出そうと考えています。 質問失礼します。 自分は去年の4月に病...
- 3月末で前職を退職し、4月1日より新しい職場で働き始めました。 面接時の話で...
- 失業保険の手続き中なのですが、 初回認定日に合わせて 職業相談をするように...
- リワークプログラムを受けなければ復職できないというのは、暗に退職を示唆されて...
- この春から高卒で工場に入社しました 元々自分には持病があります 激しい運動や長...
- 退職から次の職場を見つけるまでの計画相談はハローワークと派遣会社以外にどこが...
- 解雇についてですが、会社から解雇と言われ、退職願書いてきてと言われた場合、違...
- 退職時に関しての質問です。 出張の多い施工管理の仕事をしています。 現在7~8現...
- 失業保険の手続きで分からないことがあり、質問致します。前職を2018年3/31付けで...
- 定年退職後の給料はどれくらいが相場でしょうか? ちなみに、定年後に違う会社で...
専門家が解決した質問
-
退職の申し出について 退職する際、民法上では2週間前にはその旨を伝える必要があると思いますが 月の前半か後半かによっても変わると聞いたことがあります...
社会保険労務士の鈴木です。 ご用命ありがとうございます。 結論のみ申し上げると、実務上は就業規則に退職日の一か月前に上長に報告と...
- 鈴木圭史
- 社会保険労務士
-
はじめて会社を休みました。 入社したときから長時間勤務、有給が取れない、休日出勤で会議(時間外手当は一切つきません) 人間関係も悪く、上司からストレ...
貴方が本気でうつから抜け出したいと思うなら病院から薬をもらっていると思うのですが飲むのを止めてみてください。薬を飲んでる間はう...
- 松井紅美
- 上級心理カウンセラー
初めてのいろいろ、心配がいっぱい
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
みんなのお悩み相談室
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

