
神職様に自宅に来て頂いて、年祭などを行うことについての質問です。 今の地に住...
2017/6/2522:53:32
神職様に自宅に来て頂いて、年祭などを行うことについての質問です。
今の地に住んで二年余りです。祖霊舎を一年ほど前に、他県から移設しました。
そのお祓いと今後の父母の年祭などについて、お引受け頂ける神職様を探したところ、近くに氏神様らしき神社がありました。
ところが、その神社の方は町内会と揉めておられるらしく、神社名での経過説明書のようなものの掲示があり、穏やかならぬ様子でしたので、お願いを躊躇っております。
少し離れた別の神社に、出向いて頂けるか聞きましたが、「神社に来て頂くのは良いが、他の氏神地内に出向く事はできない。」とのご返事でした。年祭はどこかへ出向いても出来ますが、祖霊舎のお祓いはそうは参りません。
どこかの崇敬者に入れて頂くことなどによって、その神社の神職様に神職様にお出かけ頂くなど、何か解決策をご存知の方がおられましたら、お教え下さい。
よろしくお願い申し上げます。
ベストアンサーに選ばれた回答
2017/6/2606:30:16
具体的な規則などは神社ごとに違いがあります。
他の神社に相談されたり、
また、町内会や自治会や役場などに神職情報を貰う方法もあります。
それに神社庁に相談するのもよいでしょう。
北海道神社庁 064-0959 北海道札幌市中央区宮ヶ丘474-35 011-621-0769
青森県神社庁 038-0024 青森県青森市浪館前田1-2-1 017-781-9461
岩手県神社庁 020-0872 岩手県盛岡市八幡町13-2 019-622-8648
秋田県神社庁 010-1427 秋田県秋田市仁井田新田2-15-26 018-892-7932
山形県神社庁 990-0053 山形県山形市薬師町2-8-75 023-622-4509
宮城県神社庁 980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1-9-8 022-222-6663
福島県神社庁 963-8034 福島県郡山市島1-10-20 024-925-0457
茨城県神社庁 319-0316 茨城県水戸市三湯町1108-300 029-257-0111
栃木県神社庁 320-0015 栃木県宇都宮市八幡台14-24 028-625-2011
埼玉県神社庁 330-0803 さいたま市大宮区高鼻町1-407 048-643-3542
群馬県神社庁 370-0818 群馬県高崎市赤坂町94 027-326-2274
千葉県神社庁 260-0844 千葉県千葉市中央区千葉寺町219 043-261-3293
東京都神社庁 107-0051 東京都港区元赤坂2-2-3 03-3404-6525
神奈川県神社庁 235-0019 横浜市磯子区磯子台20-1 045-761-6387
山梨県神社庁 400-0851 山梨県甲府市住吉1-13-10 055-235-6870
長野県神社庁 380-0801 長野県長野市箱清水1-6-1 026-232-3355
新潟県神社庁 955-0042 新潟県三条市下坂井14-21 0256-32-0613
福井県神社庁 918-8014 福井県福井市花堂中1-3-28 0776-34-5846
石川県神社庁 920-0811 石川県金沢市小坂町西44 076-252-7771
富山県神社庁 930-0088 富山県富山市諏訪川原1-10-21 076-432-7390
静岡県神社庁 420-0821 静岡県静岡市葵区柚木250-2 054-261-9030
岐阜県神社庁 500-8384 岐阜県岐阜市藪田南3-8-24 058-273-3525
三重県神社庁 514-0005 三重県津市鳥居町210-2 059-226-8042
愛知県神社庁 456-0031 愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1 052-682-8041
滋賀県神社庁 520-0035 滋賀県大津市小関町3-26 077-524-2753
京都府神社庁 616-0022 京都市西京区嵐山朝月町68-8 075-863-6677
大阪府神社庁 541-0056 大阪市中央区久太郎町4丁目6号 06-6245-5741
兵庫県神社庁 650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1 078-341-1145
奈良県神社庁 634-8550 奈良県橿原市久米町934 0744-22-4731
和歌山県神社庁 641-0022 和歌山市和歌浦南3-4-10 073-446-5611
鳥取県神社庁 680-0015 鳥取県鳥取市上町87 0857-24-7699
島根県神社庁 699-0701 島根県出雲市大社町杵築東283 0853-53-2149
岡山県神社庁 703-8272 岡山県岡山市奥市3-22 086-270-2122
広島県神社庁 732-0057 広島県広島市東区二葉の里2-1-1-2 082-261-0563
山口県神社庁 753-0091 山口県山口市天花1-1-3 083-922-0506
徳島県神社庁 770-0926 徳島県徳島市伊賀町1-6 088-652-9618
香川県神社庁 760-0005 香川県高松市宮脇町1-30-3 087-831-2775
愛媛県神社庁 791-0301 愛媛県東温市南方1954-2 089-966-6640
高知県神社庁 780-0065 高知県高知市塩田町19-33 088-823-4304
福岡県神社庁 812-0055 福岡県福岡市東区東浜1-5-88 092-641-3505
大分県神社庁 870-0031 大分県大分市勢家町4-6-72 097-532-2784
佐賀県神社庁 840-0843 佐賀県佐賀市川原町8-27 0952-23-2616
長崎県神社庁 850-0006 長崎県長崎市上西山町19-3 095-827-5689
熊本県神社庁 860-0005 熊本県熊本市宮内3-1 096-322-7474
宮崎県神社庁 880-0053 宮崎県宮崎市神宮2-4-2 0985-25-1775
鹿児島県神社庁 892-0841 鹿児島県鹿児島市照国町19-20 099-223-0061
沖縄県神社庁 900-0031 沖縄県那覇市若狭1-25-11 098-868-3697
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
このカテゴリの回答受付中の質問
- 阿含宗開祖 桐山氏の著書にたびたび出てくる心理学者のリポット・ソンディ博士の...
- 末法時代の始め若い頃の法然や親鸞や日蓮がが修行した、天台山帰りの伝教大師が建...
- ラレリアンムーブメント(? (表記が間違っているかもしれない)は 宗教なのですか...
- 阿含宗のウソが一発でばれるなんてすごい時代になりましたね。 私もやってみまし...
- Graboidみたいなやつが出てくると思いますか?
- mj5-T800がコメントすると幸福の科学の味方したくなるのはなして?
- 顕正会の総幹部会や各会で壇上の上に座ってる人たちはどんな人
- 顕正会で折伏に苦しまなくて済むのはさあどこから
- キリスト教の非宣誓派とはどのような一派何でしょうか? カトリックの一派ですか...
- クリンゴン語とハナモゲラ語の新世界訳聖書はまだ出ないのでしょうか。
このカテゴリの投票受付中の質問
- 猫ひろしさんって創価学会員?
- 結局、将来キリスト教徒でない他人が地獄で苦しんでいても気にしない、一般の感覚...
- うちでは台所に三宝荒神様をお祀りしていますが、ご飯が炊けると 1番先にお祀り...
- 宗教は、 ①このような者は救われる(いくつかの条件あり) このような者は救われ...
- もしも死後の世界に信じられないような地獄が永遠に続いていたら? 何も見えない...
- 面接後に神社の参拝は変ですか?
- 世界の数%の人間が世界半分(?)の富を所有しているといいます。幸福の科学はこれ...
- キリスト教徒がキリスト教徒として、今の人生を寄付やボランティアに費やすことに...
- カトリック教会のミサに与っている信徒の中に聖体拝領されない人を見受けることが...
- 公明党の支持団体に創価学会があります。 憲法20条から見て、憲法違反ではないで...
専門家が解決した質問
-
幼少期に親から無償の愛と自己肯定感を貰った人は強いと言われますが、 これは、幸福な人生を送る為の、必要条件だったり、十分条件だったりしますか? 後、...
>幼少期に親から無償の愛と自己肯定感を貰った人は強いと言われますが、 これは、幸福な人生を送る為の、必要条件だったり、十分条件だ...
- 堀江健一
- 恋愛アドバイザー
-
叔母夫婦の奇行について相談です。 母の妹である叔母夫婦ですが、母が他界後頻繁に家に来るようになり、母の服などを無断で持ち帰っています。 叔母夫婦は熱...
家主に何も言わずに勝手に物を盗んでいくのは窃盗ですよね? 親戚であっても他人ですよね? しかも儀式をしている最中に犯行に及んでい...
- 松井紅美
- 上級心理カウンセラー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

