
スーモカウンターにて、家を建てる相談をし、 アイ工務店、住友不動産、サンヨー...
2017/6/2623:15:47
ベストアンサー以外の回答
1〜4件/4件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2017/6/2813:48:38
2017/6/2721:34:30
2017/6/2710:52:13
スーモカウンターは結婚式場の案内所の住宅版みたいなものです。
スーモカウンター経由で紹介されて制約されると手数料を建てる業者はSUUMOに払います。その金額が半端なく高いです。
最終的にお施主さんの家に手数料分がオンされます。
そういうところに相談に行かずに直接、モデルハウスや工務店さんを訪ねることですね。
北欧風というのがどの程度のイメージ化によります。
北欧的な感じならどこでもできます。
うちはシンプルに白木の内装で、パインの無垢の床、天井にもパインを張って、梁を見せてます。ログハウスの壁を漆喰で仕上げた感じです。工務店に頼めばできます。
色濃く北欧の感じならそれなりの家を建てているところはネットなどで検索すれば出ませんか?
2017/6/2623:40:18
あわせて知りたい
- マイホームについて 一条工務店で打ち合わせ中の者です。只今セゾンAとアイス...
- サンヨーホームズで新築を検討しています。サンヨーホームズで建てた方、どこが決...
- 住宅展示場のアンケート記入について マイホームを夢みて 初めて家族で住宅展...
- ホワイトウッドの集成材について 土台はヒノキですが、柱がホワイトウッドの集成...
- スーモカウンターの紹介料について教えてください。 現在、土地から探して新築か...
- 注文住宅を建てるとき、スーモカウンターを利用された方いらっしゃいますか? ...
- マイホームと自分の貯金について※長文です 1年半前に子連れで再婚、夫婦とも...
- 一条工務店の営業か住友不動産の「新築そっくりさん」サポートプランナーに転職を...
- 現在新築中です。 土台工事についてなんですが、アンカーボルトの穴が2つ。これ...
- 福岡市に詳しい方教えて下さい!中央区に小笹という所がありますが小笹にはどれく...
- 前回も質問させていただきましたが、バタバタしているうちに ベストアンサーを選...
- 一軒家を検討中なのですが ヤマト住建 アイ工務店 ヤング開発 ユニゾン が気にな...
- 住宅ローンの組み方は、どこに相談するのが一番賢いのでしょうか。人に相談すれば...
- 築33年の重量鉄骨住宅をリフォームしようと思ってます。どういう風にリフォーム会...
- 生後五か月の子どもを一時保育に預けてもいいのでしょうか? 先日、余りのスト...
- キッチンのIH(ガスコンロ)とシンクの配置について、右利きの者が料理する場合ど...
- 今、家の購入を検討しています。 注文住宅です。 ほとんど無知な為、CMで見た、 ...
- 家づくり、クレバリーホームとアイ工務店で迷っております。 予算、土地はありま...
- 至急の質問です。 アイ工務店で見積もりを頼んでおり、延床面積40坪、太陽光なし...
- 白熊って人間食べたりしますか? 白熊に殺されたや襲われた事件はありますか? ...
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 木造と木質の違いって何ですか?
- メタルフィット工法って何ですか?
- 建築関係の方に質問です。 あんまり流行りのインパクトのあるデザインは避けた...
- 今日注文したのですが、注文を確かめたい
- 階段ですが、木材系だと 集成材のことが多いのでしょうか。
- 散水栓について、家相的に避けるべき方位などがもし あれば教えてください。 ...
- 部屋のドアは正中線上や鬼門ライン上に来ないように 配置するのが良いということ...
- 見栄えの良い家より、住みやすい家が良いのではありませんか? 最近の家は見栄え...
- 35歳で住宅設計にチャレンジした友人(土木設計からの転身)は 大丈夫でしょう...
- 住宅は少しでも狭い床面積にする工夫をした方がいいのではありませんか? 自分...
専門家が解決した質問
-
ガルバの屋根で迷っています。 コンパネ、ルーフィング有りで 折半屋根はハゼ締めタイプ 縦平屋根もハゼ締めタイプ どちらのが金額が高いですか? 折平屋根は...
大阪で設計事務所をしています。 折板は、山部分を通気層として利用すると。断熱効果が上がります。 何件か実際に作りましたが、好評で...
- 福味 健治
- 建築家
-
障がい児と暮らす新築住宅(注文住宅)を考えております。 全介助が必要なので、家事や入浴などの動線の工夫するポイントやお金をかけるべきポイントなどがあ...
はじめまして 高齢者分野の障がい者住宅への取り組みは各所で行われますが、児童福祉分野は未だ遅れているのが現状だと感じます。 障が...
- 斉藤 進一
- 建築家
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

