離婚直後、
お試しで1ヶ月だけやってみたときは
相手がみつからないまま退会。
当時、私は30代後半でした。
とはいえ、このときはリアルの彼氏が出来ました。
今回、40半ばで、5月連休明けにスタート。
まずは、ブライダルネットに登録。
女性も有料だったので、1ヶ月で相手が見つからないまま退会。
なかなかいい人に出会えませんでした。
次にヤフパの登録。
ヤフパは女性は無料なので、多分、1ヶ月半とかです。
優良だと1ヶ月とかの区切りを考えますけど、
無料だと、相手が見つかったタイミングでの退会でいいので。
今回、ヤフパで知り合った人と(別に宣伝ではないですが。笑)
交際することになって、退会しました。
まだ、先のことは分かりませんが、
私の場合、
相手からの正式交際申し込み
→OKして
→私が退会
→相手が退会(ただし、確認はしていません。)という流れです。
相手が見つかったのに退会しないのは男性に多いのでは?
ただ、交際に関してはいろいろな考え方がありますよね?
相手のことを知ってから(デートを何度も重ねてから)
交際を開始する人と、
相手をよく知らないまま交際を開始して、
つきあってからデートを重ね、
相手をだんだんと知っていく人と。
私は後者です。
慎重派の前者の方なら、「つきあっていない」ので、
相手が決まったのに退会していない、にはならないと思います。
何でもデートを重ねた相手側にすると、
「つきあっていること」になっていたとしても
こっちは「つきあっていない。」ワケですから。
とりあえず交際から派の後者ですと、
「つきあっている」ため、相手はいることになります。
ですから退会していないと「相手がいるのに退会していない。」
になります。
「つきあう」概念が男女ともに一致しているかどうかは分かりません。
そこがズレていると、
そもそも
「相手が見つかった」のか「相手が見つかっていない。」なのか
個人の感覚が違います。
ちなみに私の相手は
「私のことをよぉく知った気になっていて、交際を開始した人」です。