
皆様のご意見、御教授をお伺いしたいと思います。 カーオーディオのスピーカーをD...
ID非公開さん
2017/9/1221:42:42
皆様のご意見、御教授をお伺いしたいと思います。
カーオーディオのスピーカーをDIATONEのDS-G20に交換します。
お伺いしたいのは付属のクロスオーバーネットワークを使用するか、しないかで
す。
ヘッドユニットはサウンドナビMZ200premiです。
現在はカロッツェリアのスピーカーとツィーターを内臓アンプで直接鳴らしてリアスピーカーは鳴らしていません。
スピーカーケーブルはオーディオテクニカの中級?ケーブルに交換済みです。
ツィーターはダッシュボードに固定します。
ウーファーはアウターバッフルを作成します。
この条件でクロスオーバーネットワークを使用するか、しないかで迷っています。
色々なご意見御願い致します。
ベストアンサーに選ばれた回答
2017/9/1320:49:36
-
質問者
ID非公開さん
2017/9/1322:33:35
ご意見ありがとうございます。
本日聴き比べてネットワークレスでシステムを構築する事にしました。内臓アンプでウーファー、ツィーターを鳴らします。
しかし、まだ調整してないので検討中ですがサブウーファーの導入も検討しています。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2017/9/1312:59:51
こんにちわ、SPは最近発売されたモデルですね。ここは好みの領域にはなりますが、通常のオーディオ専門店では クロスオーバーネットワークは使用しないで外して取り付けしてますよ。 ヘッドユニットも良いですから 上手にタイムアライメントをとればいいと思います。可能ならツイーター、ミッドもピラー加工、アウター化した方が良いとは思います。SPケーブルは正直 オーディオテクニカの中級であればカナレのm/300円くらいの音と変わらないか?それ以下です。残念ですが・・・ M&Mのm/6500円のやつがありますが、ここを入れるとSPを純正から社外に交換した位体感できますよ。
内臓アンプのユニットですから、どうしてもアンプ別のユニットにはかないません。アンプ別ならRCA交換、ピンコード交換で相当音もよくなりますが、内臓は交換できないのでSPケーブルは高いものをつけた方が最終的には安くてよか音になります。あとDS-G20は高音、中音は良い音ですが、どうしても低音に厚みがないのが特徴です。低音は弾ける感じで伸びがでない感じ。 なんで サブを追加されるのは正解だと思います。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2017/9/1311:09:59
>皆様のご意見、御教授をお伺いしたいと思います。カーオーディオのスピーカーをDIATONEのDS-G20に交換します。お伺いしたいのは付属のクロスオーバーネットワークを使用するか、しないかです。ヘッドユニットはサウンドナビMZ200premiです。現在はカロッツェリアのスピーカーとツィーターを内臓アンプで直接鳴らしてリアスピーカーは鳴らしていません。スピーカーケーブルはオーディオテクニカの中級?ケーブルに交換済みです。ツィーターはダッシュボードに固定します。ウーファーはアウターバッフルを作成します。この条件でクロスオーバーネットワークを使用するか、しないかで迷っています。色々なご意見御願い致します。
@;付属のクロスオーバーネットワークを用いて接続がベストです、スピーカの為にも、なりより周波数特性からして
又リアスピーカーは鳴らしていませんとの事でアンプが遊んでるのならバイアンプでの接続方法も御座います 取説に図面がからお試し下さい
ID非公開さん2017/9/1221:42:42
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- サウンドカードについて 僕はPC版のr6sをやっているのですが、サウンドカードを使...
- Rubix24を使用し、Discordで通話をしようとした際に 相手の声は問題なく聞こえる...
- こんなアンプがあって、ヘッドとキャビセットで安かったので欲しいなと思ったので...
- upconvというアップサンプリングソフトでwav44.1khz 16bitのファイルをDSD11.2Mhz...
- YouTubeLiveなどでiphoneXsMAXにBluetoothイヤホン(マイク付き)を使って外配信...
- アクティブギア H4-CAというスピーカーを中古で購入したのですが、chargeボタンを...
- 現在final audioのE4000を使用して音楽を聞いています。 appleのair pods proを購...
- PCについての質問です。 最近PCゲームをしている時、マウスのサイドボタンや左右...
- Bluetoothヘッドホンの接続時の音が突発的に鳴る現象 JVC HA-S28BTというBluet...
- USB接続のヘッドセットを使用しているのですが、グーグルクロームのマイクの音声...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 質問です。コンセントなしのコンデンサーマイク(ポップガード、スタンド)で値段...
- Online Audio Converterのハイレゾ変換って、本当に変換できていますか?
- 父親からレコードプレーヤー(sony stereo turntable system ps-x33)をもらい、早...
- serato dj対応ミキサーdj m-s3を持っている方もしくはdj機器の接続に詳しい方に質...
- 完全ワイヤレスイヤホンAVIOT TE-D01gを使ってる方に聞きたいんですがイヤーピー...
- オーディオインターフェース、コンデンサーマイクに関して。 普段、以下のセッ...
- RX-V385とAVR-X550BTどっちが音良いでしょうか? ヤマハDSPが気になりますが映画...
- 遮音性の高いイヤホン教えてください! Bluetoothなどではなくコードのあるもので...
- 3〜4万円程度の予算でおすすめのイヤホンを教えてください。 ワイヤレスではな...
- beatsのヘッドホンを有線化してイヤホンにしました!みたいなのを見たんですけど...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

