
アクアクララやクリスタルクララとかいろんな名前の家庭用置き形ミネラルウォータ...
2008/7/2923:08:39
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2008/7/3013:30:31
アクアクララとクリスタルクララを両方使っていました。ボトリングやサーバーのシステムも非常に似ているし、普通の人が飲み比べても味の違いはほとんど判別する事は不可能でしょう。
元々はアクアクララだけだったのですが、アクアクララの販売会社であるNACという会社が別に立ち上げたのがクリスタルクララです。自分はアクアクララからクリスタルクララに移行したのですが、何が違うのか全然わかりませんでした。お湯が出るのでカップラーメンを作る時には便利でした。
ただお湯を沸かす場合はサーバーの中のポット(1.5リットル)に一度貯めてから蛇口から出すため1年に1回のメンテナンス(5000円)を怠ると衛生上問題が生じるそうです。電気代は家庭用冷蔵庫1台分程度と考えればよいと思います。
最近はダスキンでも「スプラッシュ」というボトルウォーターの販売をしています。こちらはビニールブロックに充填された水を外側から冷却して直接水を出す方式なので衛生的には良いと思いますが、お湯が出ないのと同じ値段でアクアやクリスタルより1本あたり2リットル少ないという弱点があります。病院や企業で使われている事が多いようです。
2008/7/2923:49:26
アクアクララの方を使っています。たまたま最初に見つけたのがここだったから、使っている状態です。
お水一本の値段や、サーバーのレンタル料やメンテナンス料、ポイント制度や配達時間が指定できるとか、細かい違いがあると思います。
アクアクララは、お水が一本1260円、サーバーレンタル料が一ヶ月1050円、メンテナンスはレンタル料に含まれていて、年に一回清掃済みのサーバーと交換です。一回に5本以上お水を注文すると、ポイントが2ポイントもらえ、お水一本に1ポイントで、20ポイント集めると1本無料です。配達時間の指定はできないです。玄関先に置いてもらえるそうですが、それはしていないです。
サーバーもちょっと洒落た感じのがあり、それはレンタル料が少し高かったです。容量の少ないお水もあるみたいです。
ちなみに、電気代は一ヶ月1000円程度だと書いてありました。
このカテゴリの回答受付中の質問
- お酒と睡眠時間についてです。 私はアルコール度数9%のストロングが好きで、次の...
- どなたかお詳しい方...... 東京で日本酒のスパークリング専門店はありますか? ...
- よく分からない現象なんですが… 飲んでない翌朝に二日酔いのような感覚になる時が...
- なんか吸うエナジードリンク(イーグルエナジー?)とかが日本に上陸しましたが、対...
- sodastreamを買いました コンビニとかに売っているレモンやグレープ...
- ニッカのアップルワインは100mlあたり何カロリーですか?
- この写真のオレンジクラッシュ というものを探しているのですがどこにも見つかり...
- セブンティーンアイスの自動販売機の値段を教えてください
- いま20歳なのですが、 居酒屋いくなら俺んち来る?という居酒屋は年齢確認厳しい...
- サントリー天然水はスーパーと自販機どちらかというと安いですか
このカテゴリの投票受付中の質問
- お酒を飲んだ際、ほろ酔いの時くらいからアルコール?薬品?のような臭いがします...
- サングリアのアルコール濃度を教えて下さい。赤色でした
- 都内で20代の女性がひとりでのみにいけるようなお店ってどこがありますか??
- カルキ臭い水で、こんなのばかり飲んでいたら早く死ぬなって気がします。 浄水器...
- マグナムドライに似てる味のビール 昔サントリーから出ていたマグナムドライ辛...
- 青色のクリームソーダを自宅で作りたいと考えているのですが ・ブルーハワイシロ...
- ジュース買わないでお茶と十六茶買って正解ですか?
- ソーダストリームジェネシスを所有してます。ガスがなくなりました。 安価で手に...
- はじめて飲む人に飲みやすいおすすめの市販で売ってるお酒あったら教えてください...
- 最近ワインにハマったうえで、2018とか書かれているラベルの疑問。 2018...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

