
このテンプレートのロゴとナビゲーションバーを中央寄せにしたいです。
2018/5/1823:55:44
このテンプレートのロゴとナビゲーションバーを中央寄せにしたいです。
やり方教えてください!
http://demo.tetra-themes.com/colorme/colorstore/themes/simple1/#/ho...
このテンプレート購入したのですが、パソコンページのロゴ(COLORSTORE)とナビゲーションバー現在、若干左側ですが中央寄せにしたいです!
下記、globalのCSSです。よろしくお願いいたします!
@charset "euc-jp";
/*
Name: colorstore theme
Written by: TetraThemes - (http://tetra-themes.net)
*/
body, html { overflow-x: hidden !important; }
/**
* img-responsive
*/
.img-responsive {
display: block;
max-width: 100%;
height: auto;
}
/**
* breadcrumb
*/
.breadcrumb {
padding: 8px 0;
margin: 0;
list-style: none;
}
.breadcrumb > li {
display: inline-block;
}
.breadcrumb > li + li:before {
padding: 0 5px;
color: #ccc;
content: "/\00a0";
}
/**
* helper
*/
hr {
margin-top: 20px;
margin-bottom: 20px;
border: 0;
border-top: 1px solid #eeeeee;
}
.pull-right {
float: right !important;
}
.pull-left {
float: left !important;
}
/**
* grid responsive
*/
.container {
width: 90%;
}
.row {
margin-left: -1.5%;
margin-right: -1.5%;
}
.col {
padding-left: 1.5%;
padding-right: 1.5%;
}
@media (max-width: 980px) {
[class*="col-md-"] {
padding-right: 1.5%;
padding-left: 1.5%;
}
}
@media (max-width: 768px) {
[class*="col-sm-"] {
padding-right: 1.5%;
padding-left: 1.5%;
}
}
@media (max-width: 480px) {
[class*="col-xs-"] {
padding-right: 1.5%;
padding-left: 1.5%;
}
}
@media (min-width: 769px) {
.visible-phone {
display: none !important;
}
}
@media (max-width: 768px) {
.visible-phone {
display: block !important;
}
}
@media (min-width: 769px) {
.hidden-phone {
display: block !important;
}
}
@media (max-width: 768px) {
.hidden-phone {
display: none !important;
}
}
.col-xs-1, .col-sm-1, .col-md-1, .col-lg-1,
.col-xs-2, .col-sm-2, .col-md-2, .col-lg-2,
.col-xs-3, .col-sm-3, .col-md-3, .col-lg-3,
.col-xs-4, .col-sm-4, .col-md-4, .col-lg-4,
.col-xs-5, .col-sm-5, .col-md-5, .col-lg-5,
.col-xs-6, .col-sm-6, .col-md-6, .col-lg-6,
.col-xs-7, .col-sm-7, .col-md-7, .col-lg-7,
.col-xs-8, .col-sm-8, .col-md-8, .col-lg-8,
.col-xs-9, .col-sm-9, .col-md-9, .col-lg-9,
.col-xs-10, .col-sm-10, .col-md-10, .col-lg-10,
.col-xs-11, .col-sm-11, .col-md-11, .col-lg-11,
.col-xs-12, .col-sm-12, .col-md-12, .col-lg-12 {
position: relative;
min-height: 1px;
}
/* Column ordering */
.col-xs-pull-12 {
right: 100%;
}
.col-xs-pull-11 {
right: 91.66666667%;
}
.col-xs-pull-10 {
right: 83.33333333%;
}
.col-xs-pull-9 {
right: 75%;
}
.col-xs-pull-8 {
right: 66.66666667%;
}
.col-xs-pull-7 {
right: 58.33333333%;
}
.col-xs-pull-6 {
right: 50%;
}
.col-xs-pull-5 {
right: 41.66666667%;
}
.col-xs-pull-4 {
right: 33.33333333%;
}
.col-xs-pull-3 {
right: 25%;
}
.col-xs-pull-2 {
right: 16.66666667%;
}
.col-xs-pull-1 {
right: 8.33333333%;
}
.col-xs-pull-0 {
right: auto;
}
.col-xs-push-12 {
left: 100%;
}
.col-xs-push-11 {
left: 91.66666667%;
}
.col-xs-push-10 {
left: 83.33333333%;
}
.col-xs-push-9 {
left: 75%;
}
.col-xs-push-8 {
left: 66.66666667%;
}
.col-xs-push-7 {
left: 58.33333333%;
}
.col-xs-push-6 {
left: 50%;
}
.col-xs-push-5 {
left: 41.66666667%;
}
.col-xs-push-4 {
left: 33.33333333%;
}
.col-xs-push-3 {
left: 25%;
}
.col-xs-push-2 {
left: 16.66666667%;
}
.col-xs-push-1 {
left: 8.33333333%;
}
.col-xs-push-0 {
left: auto;
}
/* Offsetting columns */
.col-xs-offset-12 {
margin-left: 100%;
}
.col-xs-offset-11 {
margin-left: 91.66666667%;
}
.col-xs-offset-10 {
margin-left: 83.33333333%;
}
.col-xs-offset-9 {
margin-left: 75%;
}
.col-xs-offset-8 {
margin-left: 66.66666667%;
}
.col-xs-offset-7 {
margin-left: 58.33333333%;
}
.col-xs-offset-6 {
margin-left: 50%;
}
.col-xs-offset-5 {
margin-left: 41.66666667%;
}
.col-xs-offset-4 {
margin-left: 33.33333333%;
}
.col-xs-offset-3 {
margin-left: 25%;
}
.col-xs-offset-2 {
margin-left: 16.66666667%;
}
.col-xs-offset-1 {
margin-left: 8.33333333%;
}
.col-xs-offset-0 {
margin-left: 0
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/5/1901:48:09
-
2018/5/1901:58:28
あー失礼しました。
COLORSTORE のロゴも中央寄せでしたね。
そうすると 468x60 の箱が邪魔なので <div class="block-head-content"> とその中身を消した上で、
お使いの CSS から .container を探して
display: flex;
justify-content: center;
を追加してください。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
「margin-left、max-width」に関する質問
- CSSプロパティーでmargin-leftとleftの違いを教えて下さい。CSSでmargin-leftなら...
- table.aaa{ margin-left: auto; margin-right: auto; TABLE border="1" align="ce...
- javascriptでmargin-leftを取得する方法を教えてください。CSSの値を取得しようと...
- marginのautoの書き方ですが、margin:auto;とDreamWeaverは勧めてきます。これはm...
- margin-raight:autoがききません。今cssを使ってランディングページを制作してい...
このカテゴリの回答受付中の質問
- tech academyのフロントエンドコースを受講してすぐに案件を受注できた人はいます...
- ワードプレスのプラグイン、wp-show-postsにお詳しい方、教えて下さい。 上記プラ...
- Html.cssについてです。 僕が作ったツールで、ウェブ?(自分のpcの中のhtmlのファ...
- CakePHPでのCSSがうまくできない、、、。 Input file でファイルを選択しでくださ...
- cssの書き換えをしたのですが、chromeとIEに反映しません。 firefoxは反映しまし...
- 埋め込んだ動画の画面サイズをドラッグして拡大縮小できるようにするパラメータは...
- HTML CSS 私のhtmlの基本構造が下記になりますが、何か改善すべきところはあるの...
- float と text-alignの状況においての使い分けを教えてください。 HTML5/CSS3...
- HTML CSS 画像の比率をたもったまま縮小し なおかつ 高さは150pxにしたいの...
このカテゴリの投票受付中の質問
- テーブル組みを作るとき、divで作るよう心がけていますが、レスポンシブの場合、...
- 背景画像に表示されている画像をクリックして、別のページに表示したいと思ってお...
- HTML CSS PC版とスマホ版、先にどちらを意識して作成しますか?? 一般的に...
- Flexboxにて作成したボタンの高さを合わせたい スクショのようなボタンが二つ...
- Web、グラフィックデザイン系の専門学校に通っている1年生です。 HTML、CSSを約一...
- 画像のように、写真とテキスト交互に実装する場合、どのようなhtmlとcssの組み方...
- cssについて質問です。htmlにcssを<link rel,href>で適用して、いろいろなブラウ...
この質問につけられたタグ
専門家が解決した質問
-
htmlについて、すごく初歩的な質問なのですが、 以下のタグ <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf8"> <title>はじめてのHTML</titl...
terapadで保存するときに、文字コードをHTMLタグで指定してある「UTF-8(BOMなし)」以外で保存してしまったせいでしょう。 保存したHTM...
- 新谷貴司
- Webコンサルタント
-
CSSの<h1>タグに関する質問です。 基本的に<h1>タグは、サイトの大見出しという意味合いをもっていると思いますが、 必ずしも「ページタイトルと同じでなくて...
こんにちは。SEOコンサルタント・被リンクサービスの提供をしております河井と申します。 早速質問について回答させて頂きます。 h1タグ...
- 大阪のSEO対策コンサルタント河井
- ITコンサルタント
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

