
ミナミヌマエビの生態について詳しく教えてくださいませんか? いろんなサイトで...
2018/6/415:44:51
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/6/416:10:24
どういう情報が欲しいのですか?
サイトをいくつか調べれば
大抵の事が載っていると思いますが。
ミナミヌマエビは淡水のエビで雑食性。
自然界では苔や魚の死骸などを食べています。
大型卵で陸封型。(淡水で繁殖可能)
ミナミヌマエビだけ調子良く飼育していると
ものすごく増えます。
寿命は1〜2年位。
体長は最大3cm前後。
メスの方がやや大きめ。
体色はいろいろいますが、よくいるのは薄茶色。
ミナミと付くところからもわかるように
南の方に棲息している。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3594/miwake/ebi-bunpu.html
徐々に変動する分には
0℃近く〜30℃程度まで耐えられますが、
(エビ全般)水質や水温の急変には弱い。
水草の残留農薬や殺虫剤など薬品系にも敏感。
このカテゴリの回答受付中の質問
- 今3匹セキセイインコを飼っているのですが、雌2匹、雄1匹です。 この前交尾をし...
- トランスルーセントグラスキャットに詳しい方教えて下さい。 2匹ショップから買っ...
- アカヒレタビラ(ミナミ)の人工授精について質問です。 この前の屋外タナゴビオ...
- 2センチ角で 20センチの長さの容器、底あり、蓋つきのものです。
- クリアブラウン、クリアブラウンラメメダカと交配させるのは、どの品種が良いです...
- スリム水槽の45だとヨシノボリは何匹可能ですか?
- 質問宜しくお願いします 最近フグを飼い始め、赤虫を上げるようになると。見たこ...
- サザナミヤッコとかタテジマキンチャクダイの幼魚のままのような海水魚っていませ...
- グラミーのメスが水面で横になります。2匹のメスがいますが、2匹とも横になりま...
- アクアリウム初心者です。 ただ今、海水水槽を立ち上げライブロックを投入しフィ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 今、40cm水槽に、 ヤマトヌマエビ×5、オトシンクルス×2、コリドラス×4、ミッキー...
- フラワーホーン の目の色について みなさんの飼育しているフラワーホーン の 写真...
- 朱文金の尾腐れ病は薬を使わずに治すことは可能ですか? 毎日の水換えとかで
- 1500オーバーフロー水槽の立ち上げについて この度オーバーフロー1500水槽を設置...
- ショーベタはショップで飼われていた時の水の水質と少しでも違う水で合わせてもダ...
- 底面フィルター 外掛けフィルター直結 30cm水槽で飼育していますが60cm水槽がもら...
- アベニーパファーを2匹飼ってるのですが、冷凍赤虫をアベニーにあげようとすると...
- 白メダカから白斑メダカが生まれる事はありますか?白メダカのみを2万匹飼ってい...
- この過背金龍の目の部分にある瞼のようなものは何でしょうか?
- 練りエサだと固形飼料よりも消化が良いですか?
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

