勤務先から遠いところの家買う人って 通勤地獄で速攻後悔してますよね?
勤務先から遠いところの家買う人って 通勤地獄で速攻後悔してますよね? 流山とかに家買っちゃって、疲れ果てた出勤後に「途中駅からは決して座れない体感乗車率200%のつくばエクスプレス」か「電車内で既にワンカップとスルメで酒盛りが始まる常磐線」しか選択肢が無く帰りが超憂鬱とか。 都心の狭い戸建てより郊外の広い庭付きの家とかさんざん自慢してたのに家を売っ払おうにも売っ払えなくて苦しんでる人見るたびに、行く前になんでわからなかったの?と思う。こういう人達って物事のネガティブな面を見るのを否定する人が多いというか。家買う時に一回二回、通勤時間帯に電車乗って「これなら行けそう♪」とか、能天気。更に駅からバス便だと最悪。体調が悪いときや雨の日も風の日も毎日、×30年になるとか、そういう想像力が無いというか。悪い部分は目に入らないタイプの人間なんでしょうか?
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました