ID非公開さん
2018/6/22 20:20
8回答
お医者さんがアルバイトをする理由を教えてください。 医師=高給のイメージがあり、某県立病院の募集要項によると、 後期研修医(平均支給見込)年収 1,034万円(諸手当含む) とあります。
お医者さんがアルバイトをする理由を教えてください。 医師=高給のイメージがあり、某県立病院の募集要項によると、 後期研修医(平均支給見込)年収 1,034万円(諸手当含む) とあります。 医師免許取得後12年(副医長)だと、年収1,564万円(諸手当含む)のようです。 その他時間外勤務手当、通勤手当、住居手当等の各種手当がつくようです。 お医者さんの場合は学会の参加費や専門書ひとつとっても出費がかさむとは思いますし、激務に見合わない金額かもしれませんが、でも日々暮らしていく分には困らない金額のように思います。 アルバイトで食べているとおっしゃる先生もいますが、国公立でない病院はもっと安いお給料なんでしょうか? お子さんを私学に通わせたり、都心部の新築物件や高級車を買ったり、お金は使い出せばキリがないとは思いますが…。
1人が共感しています