
アメリカでは、大学の卒業GPAが低いと、一生学歴コンプレックスを引きずって人生を...
2018/6/2319:04:42
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/6/2513:25:23
大学卒業時の就活でレジメを書くときにGPAが低いとコンプレックスになりますが、一旦就職してしまえば、転職時に大学の知名度や成績は殆ど考慮されません。
だから、並~並以下の大学の普通の学生は、最初は契約社員や派遣社員から始めて経験を積み、少しずつレベルアップしていきます。
一般的に、転職時のレジメにGPAは書きませんね。卒業した大学のレベルや成績よりも、職業スキルや業績のほうが重視されるからです。
向上心のある人は、働きながら夜間に大学院に通って、次の転職を少しでも有利にしようとします。
アメリカの企業は査定が厳しいですよ。
ハーバード大MBA卒でも仕事ができなければクビです。無名大MBA卒でも仕事ができれば、有名大卒を蹴飛ばしてどんどん昇進します。大学名なんか関係ありません。
だから、コミュニケーション能力が低くて勉強しかできないハーバード卒でタクシー運転手をしている人がいるわけです。
だから、卒業して20年も経つのに「○○大学卒業です」って鼻にかける人はいませんし、無名大学卒だからとか、GPAが低かったからとかをコンプレックスに感じる人もいなかったですね。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜5件/5件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2018/6/2512:47:59
2018/6/2411:24:04
2018/6/2406:18:58
GPAは関係ないです。ちゃんと、卒業していれば、問題ありません。GPAで、コンプレックスなどないです。
GPAが高くても、勉強をするのが得意とか、テストを受けるのが得意なだけの人もいるので、それで、仕事ができるかどうかは、全然関係ないので、雇う企業側は、聞きません。
出た大学の名前にコンプレックスもないです。アメリカは、日本と違い、大学の数が多いですし、アイビーリーグを出て居ても、へぇーと言われる位です。
大学で、平均が、Cの成績しか取れなくて卒業しても、ちゃんと、大統領になれたブッシュなどもいますし。。。
よく、学歴で、コンプレックスを持ってて、履歴書でうそをついたりするのがいるのは、ちゃんと大学を卒業していない人達ですね。
2018/6/2400:33:18
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2018/6/2320:28:39
このカテゴリの回答受付中の質問
- 関西外大1回生です。 昨年12月に、入学時に登録したコースから違うコースへと変...
- 日本機構の奨学金について 高校でok→大学進学して ①第2種の増加は変更可能ですか...
- 上智短大B日程を受けようかと思っていますがこんな対策をしておいた方が良い!み...
- 大学の化学系の学科のカリキュラムは、大学によってどの程度差がありますか?
- 某大学の資料を請求したのですが 届いたのが昨年の11月頃で その資料の送料は...
- 今年桜美林大学リベラルアーツ学群に入学する男子学生です。卒業され、音楽、保健...
- 斡旋PCガイダンス (事前登録) というものが大学新入生へのプリントにあったのです...
- 4月に文化服装学院に入学します。 入学式についての質問なのですが、ネットで情...
- 神戸女子大学に最近、cosmosというアイドルグループが出来たようですが、そのサー...
- 関西大学初等教育専修に合格したのですが、専修を入学後に変更することはできます...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 「仰っていた」を皆さんはどう読みますか? 実習先で提出し、担当の先生にコメン...
- 甲南大学に髪の毛を染めている人は少ないですか?
- 現在、高校1年で近畿大学 国際学部 東アジア専攻を志望しているのですが、ある程...
- 関関同立の文系です。春から大学2年です。 サークルもバイトもやってなくて、友達...
- 私は現在大学2年生ですが、履修ミスにより進級条件が達成できません。しかし、私...
- 大学のヨーロッパホームステイ企画に応募したいのですが、同じ時期に部活の夏合宿...
- 大学の単位認定について 大学で授業を受け持っている講師・教授の方々にご質問さ...
- 大学の数学科で必修とされている解析学と線形代数学を独学で習得することは一般論...
- ネットなどで、私立薬学部生の生活は相当キツイと書いてありましたが、そんなにキ...
- 春から京都建築大学校に行くのですがパソコンは買った方がいいですか? 買った方...
専門家が解決した質問
-
高3です。神田外語大学のアジア言語学科、韓国語学部のAO入試を受けるか迷っています。 今までAO入試は全く考えていなかったのですが、急に受けてもいいんじ...
AO、指定校推薦、センター、一般、という順で大学合格率が上がります。確か、数年前の読売新聞の記事になりました。AOは中途退学率が一...
- 竹内鉄雄
- 塾講師
-
大学のレポートで自殺教唆の判例を引用しようと思ったのですが、見つかりません。 自殺教唆罪が適用された裁判の判例はありますか?また、存在するのなら ・...
一般に「何々がありますか」という質問をする場合、「・・・」で探しましたが、見つかりませんでしたと書き添えてあると、回答者は助か...
- 竹内鉄雄
- 塾講師
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

