整備士やっています。
御質問の原因がいくつか考えられます。
①スパークプラグの磨耗による点火不良若しくはイグニッションコイルの不良による低回転域での点火不良
スパークプラグは交換されていますか?
使用条件にもよりますが,2~3万キロ位で磨耗してしまいます。それが原因でイグニッションコイルに不具合が波及してしまうこともあります。
イグニッションコイルの取付ボルトを外して1本ずつプラグに刺さる筒の部分をよく見て少し大きめの白い点がある若しくは雷が走ったような白っぽい跡があるようならば
リーク(電気が逃げている)可能性があります。埃っぽく汚れているだけなら気にすることはないでしょう。
スパークプラグはプラグレンチで取外し中心の電極が丸くなっていないかよく確認します。(通常は円柱型をしています。)
スパークプラグ自体は5~700円/1本程度ですが,イグニッションコイルは5500円/1本程度します。取替工賃はお店によって多少違いがありますのでご確認下さい。
②オートマチックミッション内のクラッチ板のジャダ
3万キロ位ではオイルの汚れはそれほどないと思います。が,ジャダが原因であれば次の方法で改善する場合があります。
(オートマチックオイルが取替えられる工場かスタンドの近くが好ましい。)
・少し走行しエンジンとオートマチックオイルを温めます。
・パーキングブレーキを引き,左足でブレーキを踏みDレンジにシフトします。
・ブレーキを踏んだまま,アクセルを全開にし2~3秒保持します。(ストールと言います。)あまり長い時間やらないで下さい。
・アクセルを戻し2~3秒アイドリングで待機し再度ストールを2~3秒行います。
・この動作を3,4回繰り返してからオートマチックオイルを新品に交換します。
オートマチックミッションオイルの交換はそれぞれお店によってまちまちですのでよくリサーチされた方が良いでしょう。
これで改善しない場合,エンジンの制御系の部品に不具合がある場合が多く,コンピュータチェッカー等で調べなければ不具合箇所が特定出来ません。お近くのホンダ店で見てもらってください。