
Windows10のログイン時のパスワードの問題についてお尋ねします。 電源を入れてパ...
2018/11/423:02:06
Windows10のログイン時のパスワードの問題についてお尋ねします。
電源を入れてパスワードを聞かれるところまでは普通なのですが、正しいパスワードを入れてもパスワードが違う、という反応です。
パスワード指定していない別のユーザがあったのですが、それは問題なし。つまり機械としては問題なしの状態なのだと思います。サインアウト後、今一度、いつものユーザでのログインをこころみたのですがダメでした。可能性があるパスワードをアレコレ入れてもダメです。セーフモードでは試しませんでしたが。
この状態はユーザとしてはパニックのマックスに至ります。乗っ取られたのかとか、パスワード勝手に変更されたのか、片っ端からパスワードを入力しているのをモニターされているのかとか、PC全体を再度クリーンインストールするのか、とかです。
で、別のPCで調べてみたら、”再起動して試しては?”というのがあったのでやってみたら今度はうまくいきました。そして一度シャットダウンして再度ログインしようとしたらまたダメになります。そのパスワードなしでログインできるユーザの状態からサインアウトしてログインしたらいけるとか法則が分かりません。
このような事態がここ一番絶対にこけられないときに起こったらどうすんの!と言いたくなります。そういうのってPC1台分の損失では済まないときだってあるだろうにと言いたくなります。
いずれにせよパスワードは間違っていないのに”間違い”と門前払いされる理由とその対策について教えて頂きたいのですが。よろしくお願いします。
補足シャットダウンするときに別のユーザがログインしているが、それでもシャットダウンするか?ということを聞かれてみたり、電源を投入しただけである特定ユーザのログインになっていたり、あるユーザでログインしてサインアウトを経由して他のユーザでログインする場合と、電源ブートしてすぐにログインするのと様子が違うということがあります。
私が気づかないなんらかの設定が動いているのかなと思いますが。
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/11/510:51:59
Windows 10 で Microsoft アカウントでのサインインでしたら、
サインインするときにインターネットに接続できていない
(インターネットアクセスなし)の状態なのではありませんか。
サインイン画面でのアイコンで状態が分かる場合があります。
もし、無線LANでインターネット接続しているのでしたら、
高速スタートアップを無効に設定してみてください。
<参考>
https://i-bitzedge.com/tips/how-to-turn-off-fast-start-up-on-window...
Windows 10で高速スタートアップを無効にする方法
-
質問者
2018/11/823:26:19
回答ありがとうございます。
いろいろ試して対策が複合的になっているので何が効いているのわかりませんが、いまのところ、問題が解決したように思います。
高速スタートアップの設定を解除したのが効いてそうな気がしています。副作用も今ところはありません。
また、この問題はある日突然そうなってしまったということであり、自分が何かやったからこの問題が起こったというものではありません。今のところ原因も不明、解決策も明確には不明という状態です。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2018/11/516:22:27
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2018/11/507:45:16
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- PCでDiscordを起動しても、真っ黒なウインドウが表示されるだけで正しく起動しま...
- QtWebEnginePlocess.exeについて。 ブラウジング中、ふとタスマネを見ていると上...
- ウインドウズ10にDolby Accessをいれました 5.1.2chのアンプに出力するとき ウイ...
- win10 クリックロックについて クリックロックを設定したんですけど、左クリック...
- LINE@について質問です。 会社でLINE@を使っていますが、 お客様との1:1トー...
- DOLBY ACCESSをインストールするとゲームでもATMOS再生できるようです(対応して...
- マイクラのダイヤピッケルが大きくプリントされているプリペイドカードをアマゾン...
- パソコン iPhone 同期 パソコンとiPhoneの動機について質問です。 itunesに入...
- Windowsでいくつもの再生リストを作ってすぐ切り替えれるフリーソフトのMP3などの...
- 最近、パソコンの音出しが不調です。 ゲームをやっていると、音が出たり出なかっ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- Windows10のタスクスケジューラでvbsファイルを実行させていますが、vbs内の別フ...
- ありえない話ですが現在のWindows10のPCを20年前に持って行ってネットに繋げた...
- windows8でwindows10の回復ドライブを作成することは可能でしょうか?
- このMcAfee WebAdvisorというアプリケーションは安全なものですか? アンインスト...
- windows10 この右メニューの、 スキャン、 抹消 て何ですか? このPCには...
- ノートPCのタッチパッド、キーボードが認識しなくなり困っています。 画面を畳ん...
- macはデザインのカスタマイズ性はwindowsよりも高いですか? すべての場所のフォ...
- パソコンが再起動(?)無限ループします。ASUSの安ノートPCを使ってるんですが、LI...
- pcのタスクマネージャーが変です。osはWindows10なんですが、まずcpu仕様率が30%...
- バックホーの操作反応が遅く調整方法などを教えてください。
専門家が解決した質問
-
いつもお世話になっております。 2点程質問させて頂きます ① Instagramの#Likes に付いて あちらこちら出歩くと勝手にフォローが付いたり いいね!が付く...
1.Instagramの#Likesは、運用を自動化するツールで、自動で最適なアカウントを見つけたり自分に合ったフォロワーを見つけてくれるよう...
- 古賀竜一
- コンピューターサポートエンジニア
-
度々のリクエストご容赦下さい 3点程伺いたいのですが Instagramで赤く数字が出た人の探し方 ストリーズの使い方が良く分かりません 付属で別のカテでカテゴ...
インスタグラムストーリーについては以下URLサイト がわかりやすくて参考になるようです。 【最新】インスタグラム『ストーリー(Story)...
- 古賀竜一
- コンピューターサポートエンジニア
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

