
やっぱり自分がおかしいのでしょうか?小学生の時鬱になっていた頃があるのですが、...
2018/11/1913:59:01
やっぱり自分がおかしいのでしょうか?小学生の時鬱になっていた頃があるのですが、中学ではかなり良くなってきました。しかし、最近よく分からないけど、また再発した感じで、自分へのケア、と
いう形でダラダラしています。やらないといけない事はやってるけど、それ以上はやりません。本当に死にたいと思うし、鬱の頃の自分は、どうせ自称鬱だと思っていたけど、本当の鬱でしたし。
でも、怠ける理由にしているだけなのかな~と思うと、どうすればいいのか分かりません。前は逃げなかったから鬱になったのに、また逃げなかったらもう環境を変えるのも難しいし、どうなっちゃうのかな、と思うけど、周りからも認めてもらえないだろうし、やっぱり、もうちょっと頑張って見た方がいいんでしょうか?小学校自体がストレスだったので、卒業と長い夏休みとペットのおかげで、中学校にもストレスが殆どなくて、誰にも相談しない間に回復したので、多分誰もわたしが鬱だった事も、鬱が再発しそうな事も知らないと思います。いい忘れてたけど、アメリカに住んでいるので、夏休みも2か月だし、日本よりも授業が簡単なので、サボってるというのは、単語覚えたり、文法を勉強することで、やらなきゃいけ無い事は、宿題です。
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/11/2607:32:38
拝読させていただきました。
私自身も学生時代、同じような悩みを抱えていたので、質問者様のお気持ちわかるような気がいたします。
どうか少しでも、質問者様のお役に立ちたいです。
まずは、どうかご安心なさってくださいね。
質問者様は決しておかしくないと思います。人生、どうしても浮き沈みがあるものだと思いますし、同じような悩みを抱えている人も多いと思いますので、どうかご安心なさってくださいね。
そして、質問者様は、どのような時でもどのような状態・状況でも、一人の人間としてかけがえのない存在です。この点も、どうかご安心なさってくださいね。私自身、少しでも質問者様のお役に立ちたいです。
質問者様が仰るように、ストレスというのはキーコンセプトだと思います。しっかりと分析できていて、すごいとおもいます。
そこで、もしよろしければぜひ、頑張っている自分へのご褒美に、休日や放課後の時間のある時にぜひ、気分転換や楽しいことをなさりリフレッシュなさってみてくださいね。
野球・サッカー観戦、スポーツやレジャー、お出かけやお買い物・旅行、サークル活動やボランティア活動、好きなものをお食べになったりお飲みになったりなど、気分転換や楽しいことは本当に何でも良いと思いますし、新たなジャンルの気分転換や楽しいことを開拓なさるのも良いと思います。
また、このような気分転換や楽しいことは、メリハリをつける効果もあるので、学校生活や勉強にも良い効果があると思います。このような気分転換や楽しいことを活用しつつ頑張っていきましょう!
質問者様が少しでもリフレッシュでき、ストレスが少しでも和らぎますように!
また、辛いときにはぜひ、学校の先生やスクールカウンセラーの方々、親御様にご相談なさってみてくださいね。
気持ちを吐き出すことで、少し楽になることもありますし、きっと丁寧に耳を傾けてくれ、温かく受け止めてくれると思います。
どのようなことでも、些細な事でも大丈夫なので、何でもご相談なさってくださいね。
そしてもしよろしければぜひ、ご自分の良いところや物事の良い面に意識を向けてみてくださいね。
文章を拝読させていただいただけなのですが、質問者様に良いところがたくさんあると率直に感じました。
たとえば、辛いなかでも、やらないといけない事はやっているということ、とても素晴らしいことです。
このほかにも、自分自身だとなかなか気づきにくいのですが、性格面や行動面など、私が知らない良いところたくさんあると思いますので、どうかご安心なさってくださいね。
また、物事にも必ず良い面があり、たとえば失敗という悪い面しかないような物事でも、そこから学び次に活かすことができるという良い面もあります。
このような自分自身の良いところや物事の良い面に意識を向けていかれますとお気持ちが楽になるかもしれません。
質問者様のお気持ちが少しでも楽になりますように!
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
少しでも質問者様のお役に立てておりましたら、とても嬉しいです。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- 誕生日にディズニーチケットあげる人いますが、 ホテル代も払ってあげるんですか...
- 学生ではありますが、20歳でゲームを深夜までしていて親フラとはいかがなものでし...
- 野生の動物にも超少子高齢化はありますか?
- 私は最初は強気に攻めますが、よくよく考えてあー自分は良くても、周りは駄目かも...
- 就活目前でなりたい職業がない人ってどうしてるんですか?? 私はもう決まってい...
- INTP(性格診断)×慈悲深い虎(動物占い) の女 物心ついた頃から世の中とても...
- 自分掘るほうと掘られるほうはハッキリしているけどどっちもよがって攻めも受け感...
- 高校の頃は毎日学校行ってて遅れたりすると危機感みたいなのがあったのですが大学...
- 最近 精神がやられそうなことばかり 自分の身に起きて 立ち直れないです ...
- インターポールに就職する方法を教えてください。 警察からの出向という形ではな...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 友達多くて一生アルバイト人生か、 友達は少ないが収入は安定した人生 みなさんな...
- 水色は好きですか?
- 得意な事を伸ばすのと 苦手な事を克服するのと はどちらが大丈夫ですか?
- エクスクラメーションマーク「!」ですが、私は良くTwitter、LINE、取引アプリ、...
- 23歳女です。 特にやりたいこともなく今まで何となくで生きてきて、今も仕事はし...
- 若いうちにしておけば良かったと思うことと、しなければ良かったと思うことを教え...
- 男の人に質問! 男が男のことを「子」って呼びます? 彼が 「今日の子が…」って...
- 私はADHDだったのでしょうか 現在19歳女です。 友達と「小さいときのアホな話...
- 夢を叶えようと努力して 叶わなかったら夢は絶たれますか? 残るのは努力したと...
- 高校生女です。 わたしはたまに死にたくなります。虐待されたりいじめられてるわ...
専門家が解決した質問
-
育休あけて通常勤務で復帰したのですが、途中から時短勤務へ移行された方はいらっしゃいますか? 3歳と1歳半を育てており、日中は保育園に通っています。 通...
3歳未満の子を養育する労働者の育児短時間勤務制度につきましては、「労働者が希望すれば利用できる制度」ですので、利用にあたって理由...
活動を終了した専門家 -
不貞の慰謝料請求、示談は、早い方がいいですか。 探偵の報告書に証拠写真があります。 不貞の相手に請求を検討中です。 不貞相手の住所、氏名までは判明して...
弁護士です。 早ければ早い方がいいですし、遅くするメリットがほぼありません。 待てば相手にお金が入って回収しやすくなるという事情...
- 鬼沢健士
- 弁護士
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

