アリックスジャパンのクーリングオフについて質問です。 本日、入会せざるを得ない雰囲気で入会してしまい、後悔しています。 商品が届かないうちにクーリングオフを行なっても大丈夫でしょうか? 記載内容に、返品希望
アリックスジャパンのクーリングオフについて質問です。 本日、入会せざるを得ない雰囲気で入会してしまい、後悔しています。 商品が届かないうちにクーリングオフを行なっても大丈夫でしょうか? 記載内容に、返品希望 の製品を書く内容がありますが、まだ届いていない旨を記入すればよいのでしょうか? また、クーリングオフのハガキへの記載内容に、ID番号とあるのですが、概要書面以外は何も渡されていないため、ID番号がわかりません。ID番号は未記入でも大丈夫なのでしょうか? 不安な気持ちでいっぱいです。 職場の人に話があるとのことでその場へ行き、結果このような状況に… やってみてだめならクーリングオフすればいいと言われ、申込書も記入してしまいました。その場で断れる雰囲気では本当になく、後になってとても悔しくて、辛い気持ちです。早くクーリングオフを完了させて、スッキリしたいです。 よろしくお願い致します。
不安で眠れず、その説明をしてきた人に直接ラインをし、クーリングオフをする旨を伝えたところ、まだ登録していませんよと言われました。 ではクーリングオフの手続きはしなくてもいいのかと聞くと、まだ手続きしていませんよと返ってきました。 ではこの話はなかったことにし、記入した書類も破棄でお願いしますと伝えたところ、わかりましたと返ってきました。 これは信用してもいいのでしょうか? 明日にでもクーリングオフしようとしていたので、クーリングオフが必要なくなったとの捉え方で大丈夫なのでしょうか? すみません。 ご回答よろしくお願い致します。
ご近所の悩み・4,695閲覧
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
クーリングオフして正解ですよ! 私も以前、アリックスをやっていました。 最初は『4人、直紹介をだせばあとは上のメンバーでみますから!』と言われたらので言われた通り4人出しました! でも、その後は面倒をみてくれず組織が伸びなくて相談しても『直紹介を出しましょう』の一点張り! プレゼンをお願いしても時間を守らず、普通の面して遅刻してくる! しかも言い訳が『僕たちは自由業なんて!(笑)』って言われた時には殴ろうかと思いました。ww 挙げ句のはてには『早くプレゼン覚えて出来るようにしてください』って言われましたからね!(笑) アリックスは若い人達が多い分、ゆとり世代で礼儀がなってないメンバーが多い気がします! 本当、人間として常識的なことさえわかってないですからね(笑) それから、アリックスは商品を1年間買わなかった場合、自動的に退会って形になると思いますよ! 正直。それもおかしい話だと思いましたが…。 最終的に決めるのは質問者さん本人だと思うので良く考えて、いい方向に行くことを願ってますよ(^^) 私も消費者センターに問い合わせることをお勧めします!
1人がナイス!しています