
私は現在、大手企業のパート勤務をしており、週20時間以上勤務かつ月収88000円以上...
ID非公開さん
2019/2/810:03:39
私は現在、大手企業のパート勤務をしており、週20時間以上勤務かつ月収88000円以上の加入要件を満たす形で会社の社会保険に加入しています。
昨年、会社員だった夫が失業したため、夫と大学生の子供一人を自分の扶養に入れたいと思っています。
夫は現在無収入のため問題なく加入できると思われるのですが、子供のバイト収入が私のパート収入の半分以上ある(約3分の2)ので扶養には入れないかと心配なのですが、やはりいくら同居の子供で学生であっても私の収入の半分を超えていたら扶養には入れてもらえないのでしょうか?
ちなみに社会保険は協会健保ではなく会社独自の健保です。
補足子供の収入は80万円ほどです。
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 社会保険について 閲覧ありがとうございます。 面接を受け、合格通知が来たら在職...
- 来年の4月で育休が終了しますが、もう少し家で育てたいと思い、あと1年育休を延長...
- 入社してから毎月所得税を引かれたのですが、年収300万円ほどで社会保険は入って...
- 出産手当金についてです。 パート勤務で出産手当金を受け取る予定なのですが、去...
- 2度目の傷病手当金申請について。 2016年11月から2017年1月まで3ヶ月間 ストレス...
- 厚生労働省から、失業保険の 金額がたらなかったから。補てんすると 通知がきま...
- 税法上の扶養について質問です。 現在、子供の扶養が税、健康保険ともに夫の方な...
- 社会保険に加入しないといけないであろう事業所なのに加入されてない法人について...
- 国民保険について質問です。 現在 母親と僕と弟2人で暮らしており僕は派遣会社で...
- すみません急ぎです!!!ご回答お願いします!!! 会社都合による退職により...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

