アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2019/2/15 4:11

33回答

下記条件の場合の転職エージェントおすすめを教えてください。

補足

経理経験は10年程度ですが、 弱小企業から急成長し、IPO上場を経験しています。 一般の経理マンに比べると中身は濃いほうだと思います。 直近では開示業務を担当していました。

転職 | 就職、転職1,631閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2019/2/19 7:32

詳しいご回答ありがとうございます。 >他の回答で10年程度とありますが抜きん出るのは経歴書でどれだけ10年の密度が書けるか?です! ですよね。期間のみで判断されているところが府に落ちませんでした。 >スカウトに案件が記載されていないmailを送る紹介会社は登録数をあげるだけなので相手にしないように。 電話面談で済まそうという紹介会社も同じく。 上記以外のスカウトやエージェントでとにかく動いてみようと思います。ありがとうございました。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ベストアンサーとさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2019/2/19 15:15

その他の回答(2件)

私の経験上ではリクルートエージェント、JAC、パソナは、かなりの実力者でないと採用までの道はかなり厳しいです。 こう言っては失礼なのですが、経験10年ぐらいでは見つからないと思います。 エン転職のミドルの転職に登録してみて、あなたの眼鏡に叶う職種にエントリーしてみるというのもいいのかな?と思います。 大手のエージェントは手数料が高くて、プライドが高いので、完璧に企業の合致する人間でないと、エージェントで書類選考で落としてきますので、査定が非常に厳しい傾向にあります。 なので、10年キャリアで考えると、中堅エージェントの方がフットワークが軽くて、比較的採用されやすいとは思いますね。

この返信は削除されました

現職で係長級ならハイクラス向けは止めておいたほうがいいかと。 スキルが見劣りして紹介してもらえないかもしれません。

ID非公開

質問者2019/2/17 22:36

補足に書かしてもらったのですが、 現職は係長級ですが、IPO上場を経験しており、直近は開示業務を担当していました。 一応ビズリーチに登録してみたのですが、何社か企業からプラチナスカウトとJACからプラチナスカウトをいただきました。 それでも結局は登録のみで紹介は厳しいでしょうか。とりあえず登録までは行ってみたいと思います。