シュタインズゲートの世界線について
シュタインズゲートの世界線について β世界線だとセルンがデストピアを形成しまゆりが死ぬことに収束する世界線。 α世界線だと第三次世界線が始まり、クリス、(シュタゲゼロにてまゆりがタイムマシン破壊により死ぬ?)事に収束する世界線。 大雑把にいうとこんな感じだと思います。 ただ劇中ではシュタインズゲート世界線はまゆり、クリスが死なず、戦争もデストピアもない世界線と鈴羽は言っていました。(おじさんの計画ではって言っていたのでどうかわかりませんが) シュタインズゲート世界線はα世界線と一緒の1%台のアトラクタフィールド内にありα世界線として収束されるため結局はクリスは死にまゆりも死に?そして世界大戦は避けられないと考えますがみなさんはどう思いますか? また劇内でクリス救出を諦めてまゆりが慰めシュタゲゼロに行くのと、まゆりにビンタをされてもう一度過去に飛びシュタインズゲート世界線に行くという2種類がありますが、普通に行くとシュタゲゼロの世界線に行くのが流れかと思ってますが、ビンタさせるのはどこタイミングの世界線にてそういう方向になったのか分からず頭から離れません。(おそらくクリスが岡部に好きと告白するタイミングのずれ的な物によりビンタルートと慰めルートに変更になる?) 知識をください
α世界線とβ世界線は逆ですね。指摘ありがとうございました。 ここからは勝手な解釈ですが、因果律のメルト→境界面上のミッシングリンク→ゼロ。になるのは理解できます。 ゼロの劇内でオカリンが復活し、Dメール+まゆりを過去に送る事で、境界面上のミッシングリンクの世界線が変動し境界面上のシュタインズゲートになったってことで良いですかね?
アニメ・154閲覧
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました