週刊ニュースリーダーで、アクセル&ブレーキ踏み間違いシステムを作った社長が取り上げられてましたが、あんなものになんの意味があると思いますか?
週刊ニュースリーダーで、アクセル&ブレーキ踏み間違いシステムを作った社長が取り上げられてましたが、あんなものになんの意味があると思いますか? 車を追い越すという場面で、アクセルのべた踏みの必要がある場合急ブレーキがかかってしまいます。 当然後方を走る車にとっては突然前方の車が急ブレーキをかけるわけで、追突の危険性が大きくなり、道交法においては追突したほうが悪くなります。 東京都では9割を公費で負担すると言ってますが、ちゃんと検証してるのでしょうか? 私は老人にはMT車の運転をさせればいいと思っています。
それと、アクセルをべた踏みした際にブレーキがかかるだけでなくギアもニュートラルになるとのこと、 なんでこんな改造車で車検通るのか分かりません。
ベストアンサー
>アクセルのべた踏みの必要がある場合急ブレーキがかかってしまいます かからないよ。 アクセルベタ踏み全てに効く訳じゃ無いです。
あんた、番組見てないでしょ? 深く踏めばどんな状況だろうとブレーキ連動になりますよ。 ロッドとスプリングだけの単純な仕組みだもの。 今日、自分のフィットハイブリッドでその場面を想定して 追い越しの際にアクセルをベタ踏みしてみました。 楽に130km/hで追い抜けました。 しかし、あのシステムで踏み込めば急ブレーキがかかります。 しかもギアはニュートラルに戻ります。 後続車が追突するのは必至ですよ。 テレビでやればなんでも正当だと思わない方がいい。 川口の社長さん、3000万円つぎ込んだのはいいが、 とんでもない欠陥品を生みだしてるよ! 延べ100万キロ以上走ってる私は絶対です。
質問者からのお礼コメント
あなたはテレビ見ました? あれはべた踏みで急ブレーキがかかりますよ。 小池は馬鹿女なのでわからないだけです。
お礼日時:2019/7/27 6:30