ID非公開さん
2019/7/24 23:19
2回答
仕事に行きたくない。人間関係が嫌すぎてもう気分が悪いです。
仕事に行きたくない。人間関係が嫌すぎてもう気分が悪いです。 どうしてささいなことで人を怒鳴りつけといて、謝りもせず、他の人の前ではいい人ぶってるんですか? 顔も見たくないくらい嫌いになってしまった人が職場にいる場合どうしたらいいですか?胃が悪くて食欲がなく夜も寝られなくなりました。
職場の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・4,932閲覧
8人が共感しています
ベストアンサー
本当、そういう人、どこにでも一人はいますよね。 私がしたことですがアドバイス程度に~ ・その人を視界にできるだけ入れない様にする。その人を見ないようにする。 (私は露骨に視界から削除する位置に移動したりしました。) ・仕事で必要最低限の事のみの会話しかしない。 ・嫌いな人と仕事をしなければいけない、という事も給料のうち!と思う。 (割り切る) ・地球人ではなく、異星人だと思う。 (子供っぽいですがそう思っているとすっごく楽です。) ・とにかく頭の中からその嫌いな人を削除する。 ・嫌いな人から給料をもらっているわけではないので嫌いなら嫌いで自分の仕事を淡々とこなす。 (まだ仕事を覚えていないなら、ノートにまとめるなりして仕事を覚えるのが先) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私の場合は幸い嫌いな人は周りから嫌われており、上司も私の話を聞いてフォローをしてくださる人達だったのでまだ良い方です。 現在進行形ですが相変わらず、上記の事を継続しています。 相手も気付いているようですが私はもうその人の事はどーでもよい!私は自分の生活のために働いてるのだから!といつも思うようにしています。 嫌いな人の為に自分の生活、壊したくないですよね。 身体を壊したらバカバカしいです。 その人のために仕事をしているわけではなく、家族の為、生活の為、生きる為、自分の為に仕事をしている、という事を第一優先に考える事です。 (これ、すごく大事な事です。) この気持ちを強く強く心に持ったら、今の状況から自分が変わると思います。 辞められない理由があるのであれば頑張ってください。
10人がナイス!しています