アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非表示

2008/12/2 19:55

33回答

理系からでも受験できる 心理学を学べる大学を 教えて下さい!

補足

関東、関西、東海あたりで 理系から受験でき、認定心理士の資格がとれる(又は受験資格)大学なら私立でも国公立でも大丈夫です。

受験、進学32,372閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さん、 わざわざ調べて下さったり ありがとうございました! 心理学でも色々あるんですね、 資格が欲しかったので 資格の事しか頭にありませんでした! じっくり考えていきたいです!

お礼日時:2008/12/9 17:55

その他の回答(2件)

皆さんの回答がすべて正しいと思います。 ただ、質問者の「認定心理士資格取得のために」とありますが、「認定心理士」はとっても全く意味のない資格なので「学士」と同じですから、それを目標にされても仕方ないと言うことだけ、付け加えておきます。 統計調査や実験系の心理学は、それを職業にしようとするなら、どの学部でも同じですが、博士課程まで進まないと就けないでしょう。 ただ、同志社大学は、指定大学院をもっていないので、修士のみならず、博士を出ても、臨床心理士の資格は取得できませんので注意が必要です。

一番思いつくのが金沢工業大学の心理情報学科です。S1方式で数学と英語・理科などから一教科選ぶことができます。 大学自体も、「認知心理学」などいかにも理系的な心理学=サイエンスを学ぶ事ができ、臨床心理士指定大学院も併設されています。就職の面倒見がいい大学でも知られています。 但し、地方大学なので、その他、東京の工学系の大学で「心理学」を扱っているところも多数あると思います。