
ジャンル移行したTwitterの相互フォロワーさんをブロ解しようか悩んでいます。
ID非公開さん
2019/11/1202:57:11
ジャンル移行したTwitterの相互フォロワーさんをブロ解しようか悩んでいます。
私が持っているのは同人アカウントで、二次創作を始めて2年経ちます。私は元々一次創作畑の物で、二次創作には興味が無かったんですがそのジャンルにのめり込み、他の作品について呟きはするものの二次創作をするつもりはありません。
冒頭に話した相互フォロワーさんは割と初期から繋がっていて、旧ジャンルから2年位経った頃にジャンル移行宣言された移行先からフォローされて私もフォローし返したんですが全く興味の無いジャンルやカプの話で、いいねやRTなどの反応は一切なくなりました。
それが完全な目当てではなく(本当はちょっぴり期待してたふしもあるんですが)要はもう私が描くものは彼女にとって魅力もないし興味が無いのになんで繋がってるのかな?と疑問に思いまして…リプし合って少し絡みもあるんですが濃厚という訳ではありません。
やり取りの人間性を買われてるなら私より性格もよく話も合いそもそも匿名で悩み相談するような人間より素晴らしい人なんて沢山いるし絵を見たいだけならpixivにだって登録してます。
また言ってはなんですが彼女の新ジャンルの話題もカップリングも全然興味なく、TLにじゃんじゃん流れていてうんざりしています。かと言って無言でブロ解するのもなんだか失礼なような気がして…ミュートにするくらいならブロ解したほうが良いでしょうか。
所詮SNSの世界だし…とも思いますがモヤモヤとして晴れない気持ちです。
どうかアドバイスお願いします。
質問した人からのコメント
2019/11/13 00:41:56
皆さまコメントありがとうございます!こうして吐き出す事で楽になりましたし、的確なアドバイスありがとうございました!彼女の事は一旦ミュートにしておいて、様子を見てブロ解しようと思います。ブロ解すると角が立つという事ですがそれでもいいや、と思いはじめました。
色々あるけど楽しいTwitterライフを送ります。
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2019/11/1211:36:13
≫また言ってはなんですが彼女の新ジャンルの話題もカップリングも全然興味なく、TLにじゃんじゃん流れていてうんざりしています。かと言って無言でブロ解するのもなんだか失礼なような気がして…ミュートにするくらいならブロ解したほうが良いでしょうか。
→他の方の回答にもありますが、ブロ解すると【角が立ちます】。もう二度と会わないとかオールジャンルで同じ日に参加しても挨拶に行かないし来られてもサラッと流せるなら問題ありませんが、【どうしてブロ解したんですか?】とか【フォロー外れてたのでフォローしますね】とかDMで連絡がくる場合があります。
一方ミュートは細く長く見えないけど付き合う感じなので、角を立たずにフェードアウトしていくにはちょうどいいと思います。
わかりやすくするには「TLが追えないのでフォロー整理しました!」と呟いてさっさとフォローを外すことです。それくらいの存在だったんだなと大抵は相手から去っていったり、一方通行でもいい!とそのままフォローされ続けたりもしますが相手の自由ですのでお好きにどうぞって感じです。
もし一方的に見られるのさえ嫌だったらブロ解でいいと思いますよ。
編集あり2019/11/1210:25:10
間を取って(?)一方的にリムる、ではダメなのでしょうか?
ブロ解はもともと裏技で相手の使い方の一部(リムるかどうかの判断)を勝手にコントロールしてしまうことでもあるので、あまりしない方がいいのではというのが個人的な考えです。(ブロックしたままならわかりますが、すぐ解除して表面を取り繕うのはどうなの?と)
あまりにも一方的にハイ縁切り!!ってなるのは感じ悪いかなと。
ミュート(おそらくお互いに)をずっと続けるというのは、たしかに角は立たないし無難な選択だと思います。
が、いつまでその状態を続けたらいいかわかりませんし、なんだかいかにも社交辞令って感じで気持ち悪い(これも個人的な考えです)ので、すっぱりリムったほうがスッキリするのでは?
ジャンルを移動したのはあちらなんですから、こっちがリムっても根に持たれて変に騒がれることは無いと思います。
リムることで「こちらはそっちのジャンルに興味がないのでリムらせてもらいました、そちらもお好きにどうぞ~」って暗黙のメッセージになるかと。
相手を片思い状態にさせるのが申し訳ないって気持ちもあるのでしょうけど、ジャンル移動というわかりやすい理由があるならば、そこはあまり気にしなくてもいいのではと思います。
シノンさん
2019/11/1203:08:29
このカテゴリの回答受付中の質問
- Twitterで仲良くしてるフォロワーさんとmocriやって勉強してたんですが、30分くら...
- 匿名の質問箱についてです。 20件くらい誹謗中傷が来てて通報?ブロック?したら...
- Twitterの裏垢バレについてです。 さっき、オタ垢を作りたくて本垢とは別にアカウ...
- 先日Twitterを眺めていたら、全日警の公式アカウントと名乗る者が自動改札機に関...
- Twitterで画像を長押しすると、airdropやLINE等のアイコンが並びますが、その上に...
- ツイッターでドギョムのマスターのグッズを共同購入されている方の垢を教えてくだ...
- ツイッターで、面白いアルファツイッタラーがいたような気がするのですが思い出せ...
- サッカースタジアムのピッチサイドシートから写真や動画を撮影することは禁止とな...
- ツイッターのトレンドで「〇〇さんがこの話題についてツイートしてます」という表...
- 先日iPhone11に変えたんですが、 Twitterの位置情報が二段に分かれて ちゃんと表...
このカテゴリの投票受付中の質問
- Twitterについてです。 もともと自分がアカウントを作っていたのですが姉に電話...
- ツイッターで鍵垢からのディーエムみれる?
- ツイッターについての質問。 あるツイートが下記の、青枠で囲んだ「メディア」か...
- 就活の時にTwitterのアカウントが見られるというのを聞いたのですが全然本名と関...
- Twitterでの詳しいことをお聞きしたいです。 例えばAさんのアカウントと私の...
- Twitterのアカウントに知らない場所でのログインがあったので作り替えたところ、...
- すとぷりの動画再生回数、いいね、グッド、チャンネル登録者、Twitterフォロワー...
- Twitterのセンシティブな内容が含まれてます の直し方が分かりません教えて下さい...
- Twitter 乗っ取りでしょうか? 左のようなものが通知できて、 パスワード変えよう...
- 知人のTwitterのアカウントが突然見ることが出来なくなりました。これはブロック...
専門家が解決した質問
-
今、黒川高校の出回っている動画をTwitterで配ったりしている人がいますが、それは児童ポルノにならないのですか? なるとしたらやばくないですか?
弁護士奥村徹(大阪弁護士会)です。 児童ポルノの可能性があります。撮影者・LINE等での提供者・所持者が犯罪となる恐れがあります...
- 奥村 徹
- 弁護士
-
サイバー補導について質問です Twitterで遊び半分で援交相手を募集したのですがよく考えると怖くなってきてしまってTwitterのアカウントを削除しました。これ...
弁護士奥村徹(大阪弁護士会)です。 売春の誘引というのは犯罪ですので、補導されたり、検挙されたりします。 第五条(勧誘等) 売春...
- 奥村 徹
- 弁護士
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

