
小学6年生女子の母親です。
2019/11/1315:08:02
小学6年生女子の母親です。
子供は日能研に通っており、
偏差値61-69(年間で64.7)、サピックスオープンの偏差値は3回の偏差値が、56、58、59で、
第一志望校の合格可能性は30-60%と出ています。
そろそろ受験校を決めないといけないのですが、日能研偏差値R4で下記で併願を組もうかと
考えています。
1日目 AM 偏差値 67 O校 →第一志望
PM 偏差値56 算数1科 T校 →安全校 あまり行きたくない
2日目 AM 偏差値64 SZ校 →第二志望
PM (受けるかどうか検討中)偏差値65
・・・・・・・・・
を受ける予定で、もしダメだった場合
3日目 AM 偏差値63 OY校→第三志望
4日目 AM 偏差値56 N校→安全校 あまり行きたくない
5日目 AM 偏差値62 SY校
を併願で組んだ場合、合格校が偏差値的に安全校になる可能性が結構ありますよね。
安全校を子供が見学しておらず、このまま見学ないまま受けさせてもいいのか、
迷っています。
私自身受験の経験がなく、ご助言いただけると大変助かります。
ベストアンサーに選ばれた回答
2019/11/1323:05:26
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
2019/11/1520:07:19
2019/11/1322:06:55
現在中2です。サピ出身なので、若干事情は異なるかもしれませんが、感じたところで。
・桜陰と鳩友については、秋の段階で、サピ55強ある子なら、過去問等志望校対策をきちんとすれば、合格しやすい印象です。記述が多く、「まさか」は起こりにくいです。
・どうなった場合でも、行けるのは一校だけ。
お弁当箱に、いろいろなおかずを詰め合わせるイメージでなく、そのおかず一品で勝負できるか、を基準で受験するか否か選定するとよいです。
・「ダメだった場合」ではなく、5日目まで全部受験する想定で出願校は決めるべきです。
そして、それぞれの学校に向かうときの体力的・精神的状態を一校ごとにシミュレーションしてください。
例えば、2日午後・3日午前は、1日不合格を受け止めての受験になります。
2日午後の時間は、塾の先生との気持ちの立て直しに使い、3日に備える、という方法もあるかと思います。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
山田花子さん
2019/11/1319:29:02
去年、受験した日能研卒です。
第一志望って、結局は数%しか受からないもんだと思って下さい。
偏差値が届いていても、日能研以外の四谷大塚、サピ、早稲アカの
4大塾の特待生もいます。
要するにモンスター達が1都3県~5県から集まってくる戦いです。
もし第一志望が残念だった時に、行きたくない学校だったら
子供が辛いんじゃないかなと・・・。
なので偏差値だけじゃなくて、入ってから伸ばしてくれる学校だったり
プラスαで、やりたい部活や通学時間が短いとか推薦枠だったり
特待で上位キープ出来そうとか・・・。
そんなんでも良いと思います。
ウチも埼玉県で3校と東京で3校受けてみました。
第一希望が残念で第二希望かな?と思いきや
第三希望の学校を子供が選びました。
親的にはチョット、、、と思ってましたが
埼玉の学校に入学して中だるみはしたものの
先生の面倒見と仲間との切磋琢磨で、見違える勉強姿勢に変わってきました。
親がビックリでした!
なので子供が希望する学校が良いとは思います。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2019/11/1319:15:20
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
あわせて知りたい
- 中学受験について。 中学受験は親の力が重要だという反面、過干渉になってはダメ...
- 中学受験の社会を捨てるべきかアドバイスください。 小学6年男の子の母親です...
- 四谷大塚の全国統一テストの偏差値50の方は、おおよそで普通の試験の、どれくら...
- 今年、弟が中学受験します。 彼は日能研に通っていて、日能研の全国模試で偏差値...
- 僕の知り合いで、 サピックスオープンで筑駒合格可能性80% 四谷大塚の合不合判定...
- 日能研で、偏差値54か55くらいの中学に受かる子は、公立の小学校だと、大体成績は...
- 全国統一小学生テスト受けました。 小1で、初めて受けました。 通信教育しかして...
- 夫40、妻36。 世帯年収800万〜900万で子供二人。 小4と小6。 小6の娘だけ大学...
- 灘中学や開成中学は、凡人が努力して行けますか?
- 最近の中学入試の目的は何ですか??勉強ではない??子どもは近所の普通の公立高...
- 日能研のテストについて。 日能研に通う四年生です。 約一年、通いテストを受...
- 私は小学校2年のダウン症という障害を持っている子供をもつ母親です。今年3年になり...
- ジャガー横田の息子が受けた模試の偏差値46は日能研偏差値ならいくつ相当ですか...
- 中学受験をさせる予定の4年の保護者です。 成績が良く無く、ずっと成長がゆっく...
- PTAの地区の役員に勝手に決まってしまいました。家に何度も訪問、携帯に沢山の着...
- 5年の娘が下校途中に、6年の男の子に首を絞められました。 6年生の男の子二人...
- こんにちは。日能研に通う小5女子です。 偏差値が算55 国63 社68 理61 ...
- 淑徳巣鴨中学だったら巣鴨北中学【公立】で 十分ですか?あまりに巣鴨北中学の評...
- 日能研について。 先日、日能研に通う6年生の娘の件で質問させていただきまし...
- 国立付属中学受験はやめた方がいいですか? 来年、地方国立付属中学を受験する予...
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

