
アメリカってサマータイムの始まりと終わりに家中の時計直さなきゃいけないんでし...
2019/11/1821:45:23
ベストアンサーに選ばれた回答
2019/11/1823:24:59
アナログ時計だとそうなります。確かに面倒です。時計を進めるのか、遅らせるのかいつも考え込みます。間違った日には最悪です。
パソコン、スマホなどネットに繋がっているデジタル機器は自動で直してくれます。
ラジオ付き目覚まし時計にはラジオ局が発信している信号で直してくれるものもあるようです。
年月日も設定するデジタル時計には自動で直してくれるものもあります。ただ、サマータイムのスケジュール自体変わることがあるので、「何月の第何日曜日から何月の第何日曜日まで」といった設定が必要になります。
上にもあるように、仕事や学校など日常生活への影響が最小限になるよう、日曜日の早朝午前2時に切り替わるようになっています。つまり土日は休みで夜は寝ていることを前提にしているので、そうでない週末仕事の人には影響大だと思います。
2019/11/2005:56:03
2019/11/1923:49:46
ヨーロッパですけど。
夏時間→冬時間は、朝起きるのが1時間遅れるから早起きになるので良いですけど、逆がしんどいです。
夕方も太陽の傾きで大体の時間を感じますよね。それがずれるのでしんどい。時間を気にしてないと学校迎えや夕飯の時間が遅れたり。
なんかぐったりする日々が1週間は続きます。
ネットに繋がってる時計(スマホ、光ボックスとか)は勝手に時間を修正してくれるので良いですけど、台所やレンジや車の時計は面倒くさいからそのまま。表示±1時間で見てます。たまに停電などで時計が消えたら、その時に正しい時間をセットします。家中の時計を一度に修正することはないです。
よく見るリビングの壁掛け時計だけは当日に合わせます。
2019/11/1912:57:09
2019/11/1910:28:27
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 匂いがつくことで困ってます。 イタリアに留学中です。 ジャンパーのような...
- 海外で日本人同士の人間関係が嫌だとか関わりたくないなんて言ってる人が同じ会社...
- 冷蔵庫 実験 大学 フィリピン語で何と言いますか?
- 欧米と日本の習慣の違いについて。 欧米人は家族、友人間で挨拶、親愛の情の表現...
- 私の夫は外国人で、子供に外国語を覚えさせる為、私と子供は無理やり夫の実家に引...
- タイでタイ人だと何歳からバイク免許を取得出来るのでしょうか?
- 台湾の人って右手(or両手)の薬指に指輪してる人を一定数見る気がするんですが気の...
- 3.11地震を振り返って。外国人対応の話をしてます。 交通機関が停まっているの...
- 来年の春にオーストラリアのメルボルンに1ヶ月間ホームステイで短期語学留学する...
- 何も持たずに海外移住をするのは現実的でしょうか? 現在20際になる男です。 突然...
専門家が解決した質問
-
現在、インドの空港で取れるアライバルビザって、2ヶ月のダブルは確定なんですか? 2ヶ月というのは60日以内で、ダブルは一度インドを出国してももう一度だけ...
初めまして、インドビザ専門家の川端と申します。 アライバルビザはご記載通り、60日間のダブルビザになります。 最初に到着したときと...
- 川端益裕
- インドビザ代行専門業
-
生きた英語を学ぶ為にアメリカやオーストラリア、カナダに留学するって聞きますけど、やっぱり日本の学校の義務教育だけじゃ英語は上達しないですか? ってい...
「留学」=「英語が出来るようになる」という公式は存在しません。 大丈夫。 留学などしなくても「日本の学校の義務教育及び、高校で学...
- 大澤眞知子
- 英語講師
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

