らくな家計簿というアプリについて。 スマホのアプリである「らくな家計簿」を利用してるのですが後払いやd払いなどを新しく資産という項目に追加したのはいいのですがそれで支出登録すると
らくな家計簿というアプリについて。 スマホのアプリである「らくな家計簿」を利用してるのですが後払いやd払いなどを新しく資産という項目に追加したのはいいのですがそれで支出登録すると 負債の合計金額に入ってしまいよく分かりません。 クレジットカードで使った金額が負債に入るのはわかります。しかし後払いは結局現金で払ってしまっているのですが負債に入るのは正しいんでしょうか?。 又、収入、支出はわかるのですが振替とはなんなのでしょうか? 何が正しいのか分からない上に直し方も分からず…家計簿初心者なので質問させて頂きました。 拙い文で申し訳ないのですが回答よろしくお願い致します。
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました