ID非公開
ID非公開さん
2020/1/2 7:22
2回答
毎年元旦は初日の出、初詣で何処の神社、名所も超満員で駐車場も大混雑です。
毎年元旦は初日の出、初詣で何処の神社、名所も超満員で駐車場も大混雑です。 ですから私は以前から初日の出と初詣は元旦じゃなくて大晦日の早朝に初日の出を拝み、神社に初詣します。 参拝客はいなくて駐車場もガラガラでしめ縄などはバッチリして元旦気分は最高調です。 肝心の御利益も同じじゃないでしょうか?
正月、年末年始・23閲覧
ベストアンサー
いいと思います。 年が変わっても日の出は同じですものね。 私も車で行って当て逃げされたことがあり、三が日を外してます。初めて行くのが初詣と勝手に思ってますよ。 ご利益なんて気持ちの問題です。神様は正月に来なかった、お賽銭が少ないとか思わないはずです(笑)
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/1/2 7:59
ハイ! その通りですね。 大晦日はしめ縄もバッチリして元旦気分は最高です❗️ 誰もいない名所で初日の出を拝み、神社に参拝するのは気分最高です❤️
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました❤️ おっしゃる通りですよね!
お礼日時:2020/1/4 9:01