ID非公開さん
2020/4/19 22:11
2回答
美容院に行くべきか行かないべきか、迷っています。
美容院に行くべきか行かないべきか、迷っています。 今度、4ヶ月ぶりに美容院に行こうと思っています。 首都圏に住んでいます。コロナ関係で我慢してきましたが、毛の量が多くて太くて癖毛なので、そろそろ我慢の限界が近いです。カットだけでいいのでやってもらいたいです。 行きつけは美容師さん一人でやっているお店です。問い合わせましたら、換気やマスク、消毒など、対策はしっかりやります、とのこと。 美容室までは自家用車か自転車で行くつもりです。 行かないに越したことはない、とは思うのですが。 髪のことを我慢するのもストレスで。 何より、「このまま数週間我慢して、ますます感染が広まったり、自粛要請が進んで美容院が閉まったらどうしよう」などという不安が出てきました。 家族に相談したら、ストレスに感じるくらいなら行ってもいいのでは?と言っていました。 予約はしてみたものの、行くべきか、行かないべきか、まだ揺れています…。 四月以降美容院に行った方はいらっしゃいますか? 又、自粛解除まで行かないつもりの方はいらっしゃいますか? どういう理由でそのような選択をされたのかも、もしよろしければ参考までに教えていただきたいです。
ベストアンサー
大勢スタッフがいるところでなければいってもいいのでは? 実は私も一人でやっている美容院に通っており、今月予約入れています。 普段はおしゃべりするのですが、必要最低限の会話で済ますつもりです。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
迷った末に、先日、感染予防の準備万端で美容院に行ってきました。 さっぱり切っていただき、またしばらく続きそうな自粛生活を乗り切れそうです。 ありがとうございました。
お礼日時:2020/4/26 20:39