ID非公開さん
2020/4/28 18:33
2回答
某鉄道会社の事務職に転職を考えている女(19)です。 私は、もともと病院で事務をしていた経験があります。 そろそろ本格的に仕事を始めたいと思い、鉄道会社の地域社員の応募を見つけました。
某鉄道会社の事務職に転職を考えている女(19)です。 私は、もともと病院で事務をしていた経験があります。 そろそろ本格的に仕事を始めたいと思い、鉄道会社の地域社員の応募を見つけました。 しかし、親からは自動車学校に通うように言われています。 新型コロナウイルスの影響で、自動車学校も一時的に休みとなりいつ再開するか分かりません。 しかも、親の言う通りに通えば、最低でも一ヶ月半はかかると思います。 応募したい会社の採用人事部に問い合わせして、求人はいつまで掲載しているのか聞きましたが、その前に自分の用事があったので結局折り返し電話がかかるようになっていましたが「大丈夫です」と言ってしまいました。 私は、自動車学校に通わずに面接に集中したいです。 前置きが長くなりましたが、質問はどう親を説得すれば良いのかについてです。 求人についてはまだ親には相談していません。 頑固な性格で、反対したら家族も味方にしようとするので少々厄介なのです。 どうしたら親に納得してもらえるでしょうか? 回答よろしくお願いします。
転職・65閲覧・250
ベストアンサー
ちょっと親御さんの言い分がよく分からないですね。 仕事決めてから免許取ったら駄目なのか? 今、その鉄道会社さんの事務の仕事に空きがある。悠長に自動車学校が再開して通い始めた頃には他の人が採用されてしまうかもしれない。 免許証なんて、就職してから取りに行けば良いでしょう。 仕事の話を打ち明ければ納得するんじゃないですか? 19歳で自分の仕事、言ってみれば一生に関わる事でしょう。自分で決めるべきです。親は関係ありません。 お互いに親離れ、子離れするべきです。 まぁ「誰に養ってもらってるんだ出て行け」的な事を言って困らせて来るのかもしれませんが、そんな事本心で言ってないから気にしない事。あなたがやるべき事を貫く事。
質問者からのお礼コメント
皆さん回答ありがとうございます。 確かに仰る通りだと思います。 互いに親離れ、子離れが出来ていない段階なんだと感じました。、 なんだか中途半端な生温い考えの自分に喝を入れてもらってすっきりしました。 頑張って親を説得してみます!
お礼日時:2020/4/28 19:28