アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2020/5/28 16:44

77回答

占いに依存するのをやめたいです。

占い5,494閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2020/5/28 19:01

回答ありがとうございます。 友人に相談するのがなんだか恥ずかしかったり、もう諦めたら?と言われてしまったりして誰にも言えなくなってしまいました。 たしかに自分を見失っていたと思います。 良い結果が出たら楽しんでおこうと思います。 自分と同じ境遇になったことのある方の意見を聞けて安心しました。ありがとうございます。

その他の回答(6件)

良い結果だろうと悪い結果だろうと信じれないんだと思います。だから占いをやってる事に満足や安心してるんだと思うんですよ。「何かやることによって何か変わるかもしれない」というような気持ちもあるかもしれません。 なので、占いの穴を何かが埋めちゃえばいいわけです。 なのでまずは、無理矢理やめようとしない事です。そうすると反動が来るので。 まずやめようという(軽くでもいいから)意識をすることと、「なぜ占いをしたくなるか?」という原因を見つけどう言った時にそうなるとかを知ることが必要だと思います。 不安から夜になるなら夜は携帯見ない とか 暇な時すぐ見てしまうから暇な時間を作らない とかするといいと思います。 そして1番最初やるべきなのは、「あっ占いしたい」と思った時、そういう時は「私また占いしたいと思ってるな」と自覚して「占いしなくても大丈夫。どうせ誰にも未来なんてわかんないし。しても仕方ないよ。大丈夫よ私」 とまず意識的にしないこと、そしてしなくても大丈夫だと自分に言って安心させることをしてみてください。 占いをしてしまう理由に暇というのもあると思います。(もし忙しいのにわざわざ占いの時間を割いてるのなら、割かないようにすることですかね。)

ID非公開

質問者2020/5/31 8:29

回答ありがとうございます。 たしかに良い結果でも悪い結果でも不安になっているので、どちらでも信じられないのだと思います。 占いをしたくなる理由は、恋愛がうまくいっていないことだと思います。片想いに悩んでいてもうどうしたらいいのか相手が何を考えているのかわからなくなった時に占いをしてしまいます。最初は友人に相談していましたが、もう諦めたら?と言われてしまいそこから誰にも相談できなくなってしまいました。やっぱり周りの人を頼るべきなんでしょうか。 暇というのもその通りだなと思いました。そもそも暇なので恋愛についてうだうだ悩んでしまって、そして占いへ…という感じになっている気がします。外出自粛でやることがなかったのですが、何か新しい趣味を見つけたいなと思いました。

出来るだけ占わないようにするくらいですかね。徐々に回数を減らして最終的にはやらないようにしましょう。

こんばんは♬ ☆もう貴方様は「気付いていらっしゃる」のです。一歩踏み出しています。ご自分で、こうしたら、こうなるかな?と「予知・予測」です。意中の人に「何て気持ちを伝えたら良いだろうか?」じゃ、リサーチしてみよう! 意中の人は◎◎が趣味だった。じゃ、こうしよう!自分の頭で考え・行動する様にすると良いですよ。例え失敗したり玉砕しても次のステップアップが出来ます。つまり経験となり人生が豊かになります。 如何でしょうか?思い立ったが吉日ですよ ^^) _旦~~

やめたいと思っているのだから、後は意志の問題。 私は競馬をやめたいのですが、やめられないでいます。 お互い頑張りましょう(^^)

プロの占い師です! 無料の範囲内で、回答します。 占い師の99%は、偽物、インチキ、気休め効果しか期待できません。 佐藤嘉頭男=65画=長命長寿長者運=最大吉