ID非公開さん
2020/6/14 19:53
4回答
高速道路で交通事故したときに備えて、専門家に事前にいくつか質問したいのですが、どこにどのように連絡するのが適当でしょうか?消防署に急に電話を掛けたら迷惑になりますよね。御指南お願いします。
高速道路で交通事故したときに備えて、専門家に事前にいくつか質問したいのですが、どこにどのように連絡するのが適当でしょうか?消防署に急に電話を掛けたら迷惑になりますよね。御指南お願いします。
交通事故・30閲覧・25
ベストアンサー
事故の状況にもよりますが、高速道路での交通事故の場合、連絡する関係機関は大きく分けて3カ所です。 消防、警察、道路公団です。 個人的な方では保険会社だったり家族だったり職場だったりとありますが今は省きます。 連絡する順番に特に決まりはありませんが、怪我人がいる場合や車内の閉じ込め、オイルやガソリン漏れが認められる場合は即座に消防へ連絡した方がいいでしょう。 やはり駆け付けるまで時間がかかってしまいますから。 それ以外の軽微な事故であったり怪我人がいないなどの場合は警察か道路公団に先に連絡するといいと思います。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。
お礼日時:1/18 11:51