kfd********kfd********さん2020/6/27 8:1777回答今、大量にお金を国が刷ればデフレ脱出できていいと思いますか?今、大量にお金を国が刷ればデフレ脱出できていいと思いますか? …続きを読む経済、景気・83閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132274838781suc********suc********さん2020/6/30 21:00お金を簡単に刷ることができれば、簡単に収入が増加し、欲しいものを自在に買おうとします。買いたい人が殺到し在庫不足で価格が上がりそれに合わせてお金をすればすぐに買える環境になり、どんどん値段が上がっていきます。この値上げは天井知らずで結果的にコーヒー一杯10000円でも殺到するおかしなことになっていきます。企業はより高いものを売ろうとしますから、それこそバブルみたいなことになるでしょう。1人がナイス!していますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132274838781suc********suc********さん2020/6/30 21:00お金を簡単に刷ることができれば、簡単に収入が増加し、欲しいものを自在に買おうとします。買いたい人が殺到し在庫不足で価格が上がりそれに合わせてお金をすればすぐに買える環境になり、どんどん値段が上がっていきます。この値上げは天井知らずで結果的にコーヒー一杯10000円でも殺到するおかしなことになっていきます。企業はより高いものを売ろうとしますから、それこそバブルみたいなことになるでしょう。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132274838781pin********pin********さん2020/6/30 15:04現物流通紙幣は、確か117兆円で取引額が800兆円ぐらいだと思います。 電子取引で現物は動かないから。 国民一人当たり800万円を借金負わされもいます。 世界一借金国日本だが国民が国に金貸していると考えると 家族間の貸し借りだから騒がない。 外国と取引額の支払いも 往って来いもありますから 現物は少ない。 現物印刷しても蔵の肥やし 流通させるなら100万円束で外国のマンゴ1個買うようなことかな!1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132274838781nnm**********nnm**********さん2020/6/27 11:47いいえ、大漁に刷っていますがデフレ脱却できていませんよ。残念!1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132274838780yam********yam********さん2020/6/27 11:08もう十分にお金を刷っていると思います。それでもデフレ脱出できない のであれば違う手を考えたほうがいいかと思います。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132274838780des********des********さん2020/6/27 9:10刷るより国債発行したほうがいいと思います そうすれば市場に元気流れるしナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132274838780馬鹿杉深索馬鹿杉深索さん2020/6/27 8:58すでにやりすぎたね、過去20年以上にわたって。そして、その効果は、「ほぼゼロ」。これが、日本経済の実態だよ。国が刷ったお金は、巷には流れない。悪い奴らがどこかで、せき止めて、裏社会がぶんどってしまうようになっているのだ、例えば、政府自民党のぼんくら爺とかがね。逆に、回収すればよい結果になると思うよ。ナイス!