kag********kag********さん2009/2/1 19:5755回答鉛筆1ダースのダースって何語ですか鉛筆1ダースのダースって何語ですか …続きを読む言葉、語学・2,806閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">1001人が共感しています共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13227606581dre********dre********さん2009/2/1 20:52日本で使っている「ダース」という語は英語のdozenから入ってきたものです。 発音がかなり変化していますが、それだけ由来が古い外来語だということです。 また、漢字で「打」という表記があることも古さを反映しています。 英語のdozenはラテン語由来で12という数を意味します。1人がナイス!していますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13227606581dre********dre********さん2009/2/1 20:52日本で使っている「ダース」という語は英語のdozenから入ってきたものです。 発音がかなり変化していますが、それだけ由来が古い外来語だということです。 また、漢字で「打」という表記があることも古さを反映しています。 英語のdozenはラテン語由来で12という数を意味します。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13227606580nan********nan********さん2009/2/1 20:02ラテン語 duodecim に由来します。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13227606580fel********fel********さん2009/2/1 23:41(編集あり)ボクは小学生でしが… スターウオーズのシス語でし。 ダース・ベイダー一人だと1ダース、二人来ると2ダースでし。シュゴーシュゴー。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13227606580ake********ake********さん2009/2/1 20:00下記サイトで見てみてください。ダースは「dozen」で英語です。 http://www.alc.co.jp/eng/vocab/etm-cl/etm_cl030.htmlナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13227606580たぁ。たぁ。さん2009/2/1 19:59由来はラテン語だと聞いたことがあります。ナイス!