ID非公開
ID非公開さん
2020/8/5 13:08
1回答
プレマリンとルトラールを服用しています。
プレマリンとルトラールを服用しています。 前回の生理が7月18日にきて、今回の周期がいつ排卵日だったのか自分では予想がつけにくく相談させていただきました。 この感じですといつ排卵したのでしょうか。 それとも無排卵だから高温期の基準線にまで達していないのでしょうか
妊娠、出産・580閲覧
ベストアンサー
お手数ですが、以下の点についてもう少し情報をいただけないでしょうか。 ・そのお薬は、何を目的として服用されているのでしょうか ・二種類の薬は、具体的にいつどのように服用されているのでしょうか ・医師からは排卵と基礎体温についてどのような説明を受けていらっしゃいますか その二種類が処方されるケースとして、無排卵や無月経、生理不順の解消を目的としてカウフマン療法を行う場合にしばしば見られる組み合わせとなります。 もし、プレマリンを周期5日目辺りから服用開始し、10日ほど服用したらルトラールも服用し始めるといった服用方法を何周期か行いましょうと言われているのでしたら、おそらくはこの手法に該当するのではと思われます。 これは、排卵を起こす事を目的としたものではなく、擬似的なホルモン変化を作りつつ卵巣を休ませて、治療を終了した時に自力で排卵を起こせるようになる事を期待したものですので、治療の最中に自然排卵が起こる事はほぼないと考えて良いと思います。 また、すでにルトラールの服用が始まっているのでしたら、このホルモン剤自体に体温上昇作用がありますから、排卵が起こっていなくても基礎体温は高温期に移行する可能性が非常に高いと言えるでしょう。 ですから、この治療中なのでしたら、服用を続けている間は自己排卵の有無を確認するという意味で基礎体温を測定する意義はないと考えて良いと思います。 (グラフが変化してもそれは薬の作用に因るものであり、排卵が起こったかどうかはグラフを見てもわからないため) 医師から基礎体温の測定を続けるように指示されているのでしたら、そのまま続けていただいて良いと思いますが、もし特に指示を受けているわけでもないという事でしたら、しばらく測定はお休みされても良いかと思いますよ。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/8/5 18:37