私はオーネットで婚活をして結婚をした女性です。
27歳で入会しました。オーネットで活動をして、1年半で結婚出来ました。
旦那と出会うまでは40人くらいの男性とお見合いをしました。旦那と出会って5ヶ月でプロポーズをされ、更に3か月後に入籍しました。だから、旦那と付き合って結婚するまでは8ヶ月くらいですね。
ちなみに旦那は私が初めてのお見合い相手で、そのまま結婚しました。
オーネットでは色々なサービスがありますけれど、基本的にはお見合いパーティーではなく、地道に自分で申し込んでお見合いをする形が1番合ってるなと思って活動しました。お見合いパーティーだと、比べたり比べられたりするので。
婚活には正解もルールも無いので、自分でルールを作って活動していました。例えば、月に最低でも2人会うとか、お話し掲示板を開いたら1週間以内に相手とお見合いを設定するとか。とにかく積極的に活動しました。お見合いの段取りは全て私がしていました。私はカフェ巡りが趣味だったので、お見合いに適したカフェを知っていたし、自分で行きたいカフェにも行けましたので。
2回目はドライブデートが多かったです。運転の仕方は性格が出ますからね。私は車を出してくれたお礼に、趣味で作っていたお菓子や飲み物をプレゼントしていました。
オーネットの良かったところは、とにかく会員数が多い事です。色々な男性と会えました。それから、サービスが充実しているところ。成婚退会後も、引っ越し費用の割引や婚約指輪・結婚指輪の割引を受ける事が出来ます。それに、これはどこの結婚相談所も同じですけれど、公的証明書を提出しないと入会出来ないので、嘘つきがいない事ですね。
入会すれば結婚出来るわけではなくて、やっぱり自分で活動しないといけないです。ただし、そのための「道具」を色々提供してくれるというのがオーネットというか結婚相談所だと思います。
婚活を苦しいという方が多いみたいですが、私は正直楽しかったです。日常では会えないような男性に会えますし、色々な意見を聞けました。私は恋愛経験が豊富ではありませんでしたので、お見合いを重ねるごとに自分の好みのタイプや、結婚に向いている男性、向いていない男性がわかってくるようになりました。
もちろん苦しい事もありました(別の男性と婚約一歩手前で別れた経験)。でも、8割栗愛は楽しんで婚活をしていました。私みたいなのは少数派かもしれないですけれど。
参考になればと思います。頑張ってください。