ID非公開
ID非公開さん
2020/8/12 11:11
1回答
高校漢文の質問です。
高校漢文の質問です。 2番の(2)の書き下し文の答えが復た琴を鼓せずなのですが、『を 』は絶対必要ですか?他の問題でも『は』とか『の 』が白文には書かれてなくて訳では書かれてるってことがあるので書くか書かないかどう判断すればいいですか?
文学、古典・13閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
鼓→動詞→述語 琴→目的語 目的語「琴」には「を」という助詞を付ける。 「は」「の」「が」など主語を表す助詞は省略されることが多いですが、目的語や補語の助詞はあまり省略されませんね。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:2020/8/13 11:09