ドライガーデンの作り方について相談させて頂きたいです。
ドライガーデンの作り方について相談させて頂きたいです。 理想とするのは西海岸風なガーデンです。 ネットで色々調べ自分なりに解釈しそれとなく リゾートな植物を植えたのですが なんか物足りないようなバランス悪いような気がします。 なるべく安く済ませたいので業者にはたのまず DIYで進めたいので、 どなたかお優しい方御教授頂ければありがたいです。 この植物をここに配置したらとかバランスよくなるとか 石をここに配置したらよくなるとかなんでもいいので アドバイスいただければと思います。 ちなみに植物の配置場所は 東京、家の正面となる場所、西向きで日当たり良好です。植物たちが少し手前に出てる理由としては 外壁のすぐ手前に水道管が通ってるため 深く掘ることが出来ないので若干手前に配置してます。 柱サボテンはあまり深く掘る必要が無かったため 奥に配置しました。 ドライガーデン カリフォルニアガーデン リゾートガーデン と呼ばれるような物が理想に近いです。 センス皆無植物の知識も少しかじってる程度の者ですがどなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m ちなみに写真でみきれてる部分は1mちょっとありますが屋根がついてる為日当たりが悪く日光大好きな植物は置けないかと思われます。
ちなみに全て地植え予定です。 なので、今後植物増やすとしたら 東京で冬越し(冬対策ありきで)できる植物を探してます。 ただ何をどこに植えたらいいか迷走してます。 サボテンに紐みたいのが巻かれてるのは2か月前に カット苗?を頂いたばかりで根っこが少ししか出てないため 支柱を立て、倒れないよう縛ってます。 現在アオノリュウゼツランとちっこい屈原の舞扇が鉢植えとなってますが、まだ小さく不安なため来春地植え予定です。