ペットボトルの処分で自治体ゴミ回収はラベルを剥ぐことが推奨されている中、自販機横のゴミ箱はラベルがついたまま捨てられているものが大半です。ラベルがついたままでもペットボトルの資源化
ペットボトルの処分で自治体ゴミ回収はラベルを剥ぐことが推奨されている中、自販機横のゴミ箱はラベルがついたまま捨てられているものが大半です。ラベルがついたままでもペットボトルの資源化 は問題ないのですか?
ボランティア、環境問題、国際協力・30閲覧
ベストアンサー
ラベルを風の力で分離する装置に通せば分けることができるので、リサイクルには支障はありません(最近の薄いペットボトルはその装置に通した時にラベルの方に行ってしまうものもあるようですが)が、剥がしてあれば装置に通す必要がなく、売却時の価格が上がりますから、剥がす事になっている自治体もあります。
質問者からのお礼コメント
そのようなシステムがあったのですね…勉強になりました!!手間を省くために市民にラベルを剥がすように喚起していたのですね。ありがとうございます(^^)
お礼日時:2020/8/31 21:52