ヤギの繁殖行動について
ヤギの繁殖行動について 生後3ヶ月半程のトカラヤギ♂1♀1を飼育しています。 庭の一部をフェンスで囲み、放し飼いです。 昨日あたりから、微かにヤギ臭がするなと思っていたら、♂が♀に乗っかり腰をカクカクやり始めました。 ♀は走り出したりして、まだ興味ない感じです。 ♂は暇さえあれば♀の匂いを嗅いでいます。 飼育書などで集めた情報だと、生後6ヶ月くらいで性成熟するとありましたが、この行動は普通でしょうか。また、妊娠する可能性はどのくらいあるのでしょうか? まだ体重8kg前後の仔ヤギです。 性成熟するまでには仕切りを設けて最低10ヶ月までは繁殖させないようにと思っていましたが、早急に対処した方が良い事案でしょうか? ヤギ博士、お知恵をお貸しください。
ベストアンサー
性成熟は個体差があるので、妊娠を避けたいなら、早めに対策すべきですね。また、購入した場所が信用できるならいいのですが、本当に3ヶ月かどうかということもありますよ。 ちなみに、性成熟したオスヤギはめちゃくちゃ臭いです(笑) 自分のひげや顔に自分の尿をかけて、自分の匂いをアピールします。お世話の時にすり付けられたら、その日1日ヤギ臭人間になります。 繁殖するきがないなら、オスは去勢することをオススメします。
質問者からのお礼コメント
ずいぶん時が経ちましたが、ありがとうございます。 ♂1♀3のハーレムにしたら何故か落ち着きました。 オスの匂いは個人的にはヤギらしくていい匂いだと思います。体躯も良くなってきたので、今後が楽しみです。 ありがとうございました。
お礼日時:1/22 23:24