ID非公開さん
2020/9/6 2:34
1回答
以下の問題について、正解を聞いても納得がいかなかったため質問します。 ーーーーーーーーーーー 相田さんは電車で通学しており、片道53分かかる。
以下の問題について、正解を聞いても納得がいかなかったため質問します。 ーーーーーーーーーーー 相田さんは電車で通学しており、片道53分かかる。 電車に乗っている間、3分の曲Aと4分の曲Bを繰り返して聞き、電車が出発したときに曲が始まり,到着したときに曲が終わるようにしたい。 このとき,曲Aと曲Bは合計で最大何回聞くことができるか。 【A】16回 【B】17回 【C】18回 【D】19回 ーーーーーーーーーーー 答えは【B】であるかと思うのですが、問題文で「曲Aと曲Bを繰り返して聞き」とあります。 これはそれぞれ交互に繰り返して聞く(A→B→A→B…、又はB→A→B→A…)、ということではないのですか? それぞれn回ずつ繰り返して聞き、とかであれば納得もいったと思うのですが……。 数学の文章題であるので文章に突っ込むのは違うのかもしれませんが、どうしても納得がいかなかったのでわかりやすく説明してくださる方がいらっしゃったら嬉しいです。 よろしくお願いします。