台風10号の避難について
台風10号の避難について 鉄骨造の築9年の二階建てアパートの2階に住んでます。 もうすぐ1歳の息子がいるので窓の補強や水、氷、食糧の確保、避難準備などやれる事はやっているのですが、 避難勧告・指示が出た時、最寄りの避難所が1階建ての施設なんです。 1キロくらいまっすぐ歩けば着くんですが、二階の家から一階建ての建物に避難することのメリットって、あるのでしょうか? 築浅で二階住みだし、自宅にいた方が安全なのではと思ってしまいます。 自宅から川(下流)は1.6kmほど距離があるようです。 近くに山もありますが土砂災害を心配する程の距離ではないと主人が言っていました。 (マップを確認すると3〜4キロ?ほどの距離でした。) 知恵をお貸しくださいm(_ _)m