こんばんは、コンビニでバイトをしてる高校三年生です。 今日バイト中に 煙草と温めのお品物を買ったお客様が居ました。
こんばんは、コンビニでバイトをしてる高校三年生です。 今日バイト中に 煙草と温めのお品物を買ったお客様が居ました。 煙草は基本持ってきたらそのまま打って、お客様の目の前に(お品物とは別で手持ち、もしくはバッグに入れていく可能性があるので)置いておくようにしてます。 会計して 温めのお品物を温めている時 お客様が凄い顔でレシートを見ていました。もしかして打ち忘れとかあったのかな………と不安になってしまいました。 レシートを確認したところ 煙草の打ち忘れが……!!と思ったら購入されたお品物と違かったので別のお客様のレシートを見ていました…探してもご購入されたお品物と一致するレシートが無かったので、持って帰られたんだと思います。 すぐ煙草は打つようにしていますが、こういう事があると (どうしよう、打ち忘れてるのかも…)と不安になってしまいます。 バイト先の先輩にも親にも『大丈夫だと思うけど』と言われたのですが…消えない不安。笑 レシートをじーーーーっと読んで何も無かったという事は大丈夫だったという事なのでしょうか… その時は(レシート凄いみるなあ)としか思っていなかったのですが、何故か不安になってしまって…… 考えすぎでしょうか…笑 良ければご回答お願い致します!
職場の悩み・60閲覧
ベストアンサー
レジは全集中!自分もそういう経験あります。 実際に入れ忘れたこともあるし、杞憂だったことも! たとえ、その客がキレて戻ってきても、その時自分がレジ対応とは限らない。 ええんやで、低給料のバイトの身なんだから。 気負いすぎは良くない。まあ、責任を全く感じないで仕事をしろとまでは言わないけど、 あれこれ悩むより、失敗経験(失敗じゃないけど)を次に生かそうとすることが大切。 レジはとにかく全集中!笑
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
優しいコメントありがとうございます! そうですね、気負い過ぎもよくありませんね。自分のできることをその時にちゃんと出来るように頑張ります。たしかに全集中!ですね!笑
お礼日時:2020/11/25 23:50