ID非公開
ID非公開さん
2020/9/28 3:22
4回答
自業自得なのに毎日辛い……。
自業自得なのに毎日辛い……。 高一の女子です。生活習慣狂いすぎだし自分ガサツすぎて辛いです。 毎日学校から課題は出されますが1時間あれば終わる量で、友達はみんなさっさと終わらせて他の1時間程度を自学とかに使ってるらしいです。 しかし私は家に帰ってきてもどうしても課題やる気になれなくて、7時くらいに帰宅した瞬間眠くなってソファで寝落ちしてしまいます。そして起きるのは1時とかで、そこから課題をしなきゃいけないのも風呂に入らなきゃいけないのもわかってるのに全然動けなくて、あーやらなきゃ、明日も学校なのに……とか思ってめちゃめちゃ焦りながらも楽しくもないのに4時すぎまでスマホを触ってしまいます。そこから焦って風呂に入って答えを写して登校、みたいな生活を中学のときからずっと続けてます。 タスクが多ければ多いほど全くできなくて、夏休みとかの課題も小学生の頃から徹夜しなかったことはありません。それも、夏休みの中盤くらいから、やらなきゃなー、とめちゃめちゃ焦燥感には駆られるのに手が出せません。 他にも、定期の更新、学校をプリントの親に提出すること、習い事に行くこと、制服を洗濯に出すこと、お弁当箱をキッチンに出すことすらギリッギリにならないとできません。習い事に至っては連絡すらせずサボってしまうこともあります。掃除とかも全くできなくて、テスト期間とかに勉強から逃げるように部屋を掃除するんですけど2日もすればゴミ屋敷状態です。。学校の図書館で借りた本も3ヶ月以上返却してません。塾もずっと行けてないし電話にも全く出ていません。 やらなきゃ、と思えば思うほどできなくなっていきます。登校日前日の休日は毎回、一日中やらなきゃいけないことが頭を離れなくて焦燥感でめちゃめちゃ疲れて徹夜までするのに、結局やったのは登校前の1時間だけ、みたいな感じです。学校でも眠いし。。 他にも、イヤホンとか髪ゴムとかを部屋ですぐなくします。自分がどこに置いたのか全くわからなくて、次からここに置こう、と思っても絶対守れたことがありません。遅刻癖もやばくて、準備しなきゃ、と思えば思うほど動けなくなります。 本当に人間性が欠落しててありえないと思います。甘えだとも思います。ですが全く改善できません。普段から鈍臭くて小学校の時は大人しいのによく先生に叱られる子供でした。ADHDを疑ったこともあるのですが、学校では普通に生活出来ています。 しかし将来一人暮らしとか就職した時、絶対ガス代とか滞納するし掃除も洗濯も洗い物も出来ないと思います。 ほんとに絶望的です。 なんで私はほかのみんなのように普通の生活リズムで普通の生活ができないのか……。 どうしたら改善できると思いますか……?? また、同じような悩みを持ってる方教えてください。 性論はいりません、自分でも甘えなのも自分の精神が脆弱なのも理解していますが結局何も解決できませんでした。 お願いします。
5人が共感しています