【地震の速さは常に一定ですか?】(aso********さん→)
・「地球内部における地震波(P波(たて波)・S波(よこ波))速度の分布」(理科年表より.同名でネット検索を.)にありますように、地球の深さで変化します。
『地震波(P波(たて波)・S波(よこ波))速度は「媒質の密度ρとラメの定数λ、μ」により、
Vp=√{(λ+2μ)/ρ}・・P波(たて波)の速度
Vs=√(μ/ρ)・・S波(よこ波))の速度
(「ここでμは剛性率と同じものである。地殻やマントルを構成する岩石ではλとμがほぼ等しいので」
Vp=√(3) Vs)』
となるようです。
『』内は「NIED防災科学技術研究所 強振観測網」より.
・気象庁[ホーム > 知識・解説 > 緊急地震速報について > 緊急地震速報のしくみ]では、地震波速度は
『速度:P波:秒速約7km・S波:秒速約4km』
(Vp=√(3) Vs)だとすると、「S波:秒速約4km」x√(3)(1.732)=6.928→P波:秒速約7km)
としているようです。