ID非公開ID非公開さん2020/10/16 8:1911回答中心極限定理から大数の強法則を導くことはできますか?中心極限定理から大数の強法則を導くことはできますか? …続きを読む数学 | 大学数学・12閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132330974430nao********nao********さん2020/10/17 2:45恐らく出来ないと思います。大数の強法則は概収束で強位相、中心極限定理は分布収束なので、位相が違います。ナイス!nao********nao********さん2020/10/18 2:43追記です。大数の強法則は平均の存在、すなわち 1 次のモーメントを仮定するだけでいえます。対して、中心極限定理は平均と分散の存在、すなわち 2 次のモーメントが必要になります。よって、中心極限定理から大数の強法則を示すことは出来ません。
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132330974430nao********nao********さん2020/10/17 2:45恐らく出来ないと思います。大数の強法則は概収束で強位相、中心極限定理は分布収束なので、位相が違います。ナイス!nao********nao********さん2020/10/18 2:43追記です。大数の強法則は平均の存在、すなわち 1 次のモーメントを仮定するだけでいえます。対して、中心極限定理は平均と分散の存在、すなわち 2 次のモーメントが必要になります。よって、中心極限定理から大数の強法則を示すことは出来ません。
nao********nao********さん2020/10/18 2:43追記です。大数の強法則は平均の存在、すなわち 1 次のモーメントを仮定するだけでいえます。対して、中心極限定理は平均と分散の存在、すなわち 2 次のモーメントが必要になります。よって、中心極限定理から大数の強法則を示すことは出来ません。