ID非公開
ID非公開さん
2020/10/27 18:44
3回答
夜ご飯の時に吐き気がします。夜ご飯の時間が近づいてくるにつれ吐き気がしてきて、「気分悪いから夜ご飯いらない」と親に伝えるといつの間にか治っています。そして、みんながご飯を食べ終わってゆっくりしてる時くら
夜ご飯の時に吐き気がします。夜ご飯の時間が近づいてくるにつれ吐き気がしてきて、「気分悪いから夜ご飯いらない」と親に伝えるといつの間にか治っています。そして、みんながご飯を食べ終わってゆっくりしてる時くら いにお腹がすいてきて、後から残り物やチーズ、ヨーグルトなどを食べることがあります。いつもいらないというわけにはいかないので、無理して食べる時もあります。そういう時は決まって胃もたれのような吐き気がきて、胃薬を飲みますが治りません。吐いてしまったことはないです。昼間は誰もいない時にお菓子とか置いてあるご飯を食べます。それは全然平気です。夜は家族みんなで食べるので緊張します。残したらいけないという不安があります。対処法はありませんか?
料理、食材・91閲覧