結婚を控えており、入籍後に節約のため夫婦で携帯のキャリアを揃えるべきか悩んでいます。
結婚を控えており、入籍後に節約のため夫婦で携帯のキャリアを揃えるべきか悩んでいます。 無知ゆえお恥ずかしい質問になるかと思いますが、アドバイスを頂けると嬉しいです。 現在は以下の契約内容です。 ○彼 ⚫︎キャリア:ソフトバンク(iPhone10) ⚫︎月額料金:15000円前後(家族割等一切無し・機器代残金残り2回・apple保障加入無し) ⚫︎プラン:恐らくメリハリプラン(50Gまで使用可能) ⚫︎使用用途:YouTube、ゲーム、ヤフオクなど ⚫︎使用G:wifiがなくても50Gプランで不便無し ○私 ⚫︎キャリア:au(iPhone11) ⚫︎月額料金:8500円ほど(実家の家族割プラスで-2000円・その他割引-740円) ⚫︎プラン:auフラット7プラスN+通話定額ライト・apple保障979円・機器代金は月2670円(48回払い11回目で残額は84360円) ⚫︎使用用途:SNSツール、WEBサイト閲覧、家計簿をExcelアプリで管理 ⚫︎使用G:プランの7Gと自宅のWi-Fiで不便無し ○自宅のwifi ⚫︎月額料金:6080円(使い放題) 以前、同棲中の生活費節約のために1度ソフトバンクとauへ料金の見直し相談に行きました。 結果はどちらも「今出来る1番安いベストの状態にある」とのことで、何も変更はしませんでした。 しかしこの度結婚が決まり、夫婦割などが効くものに変えたいと思っています。 そこで具体的な質問・不安は以下の点です。 ①調べるとUQモバイルが良いと出ます。今の使用・契約内容を踏まえてもやはりUQモバイルが良いでしょうか? ②現在ニュースで料金の見直しについて聞きますが、詳細が決定し施行後の方が料金的にいいでしょうか? ③他に良いと思われるキャリアや方法はありますか? ④UQモバイル(もしくは他社)に乗り換えることで不便になりそうなことはありますか?(通信速度が大手キャリアよりも遅くなることは聞きました。) 以上の4点です。 無知ゆえ的外れな質問があるかもしれませんが、ご意見頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。
補足です。 彼は50Gまで使い放題であることにこだわりはなく、携帯の料金にもプランにもキャリアにもまるで興味がありません。 ただ使えて、通勤時に好きなYouTubeやゲームが出来ればいいそうです。
ベストアンサー
追記=徹底的に使い方を変える事が出来るなら、 料金を下げる事は可能。上に書きましたが、キャリアが 50Gのプランとかを用意するのは、それでも金を払う 様な人(悪い言い方でカモ)を逃さない為。 *格安スマホ業者等では多くて10~13G位しかありません。 *屋内では徹底してWi-Fiを使うとかしないと、 値下げは難しいですよ。 *楽天モバイル(お住まいが楽天エリアなら)なら、 全ての意味で改善出来ますが。。。。 通話もアプリ経由で無料。 注)パートナー回線エリアだとauに繋がって月5G。 https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:2020/11/27 17:38