ID非公開
ID非公開さん
2020/11/3 14:51
2回答
英検準二級の2次試験を受けるのですが、現在進行形で答える部分がだいぶ不安です、、
英検準二級の2次試験を受けるのですが、現在進行形で答える部分がだいぶ不安です、、 英検準二級、1次合格が分かり、2次に向けて練習をしているところです。 そこで、絵に書いてある5人の人について何をしているか答えると思うのですが…どうしても分からない動詞がある場合どうしたら良いのでしょうか…。 この間練習をしている時、靴紐を結ぶと言いたい時tieが出てこなく固まってしまいました。 言えなかったら、そこは飛ばされてしまうのでしょうか? また、2次試験に向けてアドバイスなど頂けると嬉しいです!
ベストアンサー
一次試験合格おめでとうございます!! well,,,とかLet's see,,,と言って考える時間を稼ぎましょう。面接官から何らかの催促があるまで大丈夫です。ただし、しばらく止まってしまうと面接官に次の質問にとばされるので、他の人の動作を先に答えてから分からないものを考えましょう。答えられなくてもどうせ一人一点ですので言えなくても一人や二人くらい言えなくても大したことはありません。 対策としては過去問に出てきた動作を表す動作を覚える(sweep等あまり使用頻度が少ないものは特に)、過去問を何回もする(「これ過去問のパクりじゃねーか。もっと勉強しとけばよかった。」と後悔しました。受かりはしましたが。)、YouTubeに本番を体験できる動画があるので利用する、といったものがあります。 二次試験も頑張って下さい!!
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました! 大変参考になりました。 英検頑張ってきます!
お礼日時:2020/11/4 13:52