回答受付が終了しましたID非公開ID非公開さん2020/11/9 20:0144回答88年式の初期型RGV250ガンマに乗っています。88年式の初期型RGV250ガンマに乗っています。 その日一発目にエンジンをかける際、キック1回でエンジンはかかりますが、チョークも引いていないのに5、6千回転まで勝手に回ってしまいます。その後徐々に回転数が下がり適正回転数でアイドリングします。 知人には冷たい空気を吸っているからでは?と言われましたが、どんな理由が考えられますか?バイク | 車検、メンテナンス・14閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132342197580nor********nor********さん2020/11/12 10:49乗ってないとフロートのガソリン減ってるからでは? 特にスクーターなんか2ストは久しぶりだとキーオフで10回くらい空キックしてからオンにしてキックするとエンジンかかりやすい すぐにアイドリング落ち着くなら問題ないのでは?ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132342197580tog********tog********さん2020/11/10 10:36二次エア吸い込みかも。 冷えてる→ゴム硬い→隙間からエア吸い込む→エンジン周辺が温まる→ゴムが柔らかくなる→隙間が閉じるナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132342197580mtm********mtm********さん2020/11/9 23:20キャブをショップでOHして貰えば治りますよ。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132342197580sav********sav********さん2020/11/9 21:59オーバーフロー気味?ナイス!